遠足は家に帰るまで……という意味で劇団俳優座No.346『インク』は昨日千秋楽。本日、返しもの等を終えて本当の終了。いや、まだクラウドファンディングは続いていて12日残している……。https://wdst.fun/projects/view/1150/report_view/507詳しくはこちらとなれば、来場いただいた皆様に手数をお願いしてカードに記入いただいて二週間。関係者ふくめ、この舞台での感染拡大がないことが証明されて、本当のendingといえるかもしれません。少し前まで、終幕後に当たり前にあった「打ち上げ」も、今はノンアルコール飲料で30分程度、形ばかりの乾杯。すぐバラシに入ります……。この我慢が、一日も早い「日常」に繋がることを信じて。さて。劇団は休む間もなく、『血のように真っ赤な夕陽』巡演(長野、...end-INK
6月26日(土)三度目の駒ケ根行。『血のように真っ赤な夕陽』駒ケ根公演の実行委員会は、上演迄およそ一か月の時期に、舞台となる「満蒙開拓団」を深く知るべく、引揚者の証言聞き取り活動を長く続けている本島和人氏(飯田歴史研究所研究員)の講演と弊団女優で『血の~』出演者でもある平田朝音の朗読を聞くイベントを開催。こまがね名物のソースカツどんでも、伊那地域のソウルフード「ローメン」でもなく駒ケ根バスセンターすぐのイタリアンで窯焼ピザで腹ごしらえして、いざ。(下は同店入口近くの植物と水槽)駒ケ根ふれあいセンターにて14:00~。地元の新聞「長野日報」とケーブルテレビ「エコシティ駒ヶ岳」も取材に駆けつけていただき、充実のひとときを・・・。本島氏は全国でもっとも満州にわたった長野県の背景・・・第二位の山形県17177人に対し、...みたび、駒ケ根
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)