1月8日(日)『やまんば おゆき』でおくまを演じたてこさんが遊びに来てくれました。先週金曜日までに上演候補作の3篇を読み終わったので、この日は3篇のうちどの作品を上演するか話し合いました。話し合いの結果、第32回本公演の作品は高平九の『オカリナの少年~クロスロード2』に決定いたしました。高平作品を本公演で上演するのは『クロスロード~運命をつなぐ四つ辻』(2016)、『人情喜劇カリホルニアホテル』(2017)に続いて3作目になります。今回の作品は『クロスロード』の続編ですが、あまり前作とつながりはありません。どちらも舞台が四街道であることと小野ときという不思議なお婆さんが登場することくらいです。初めて観てくださる方にも楽しんでいただけると思います。前作は四街道の地名の元になったと言われる四街道十字路が舞台でしたが、今作はルボン山という小さな山が主な舞台です。なぜこんな山があるんだろう。「ルボ..
こんにちはdbd半です。 今日も稽古終わりに書いています。 稽古の帰り道はいつも反復と反省と喜びが入り混じります。 数時間の稽古内容のハイライトを思い出し、発言者としてアドバイスの仕方や一演者としての反省、そして何より演じる喜びを体の中で感じるのです。 今月はまだ台本が仕上がっていないため、単発で終わるメニューをしています。 中でも、今年は旗揚げ公演の準備期間になりますので、役者全員の演技力の向上を目標にしています。 単発メニューの中で何ができるかは、手探りではありますが、昨年の稽古メニューよりも、さらに内容の濃いメニューを意識しています。 今日気になった事を一つ挙げるなら 「真似をする事」で…
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)