映画『関心領域』を見ました。見る者の想像力を刺激し、それぞれにそれぞれの恐ろしさを与えるすごい映画でした。実は見ながらさまざまな「匂わせ」を感じながら、その意味がはっきりとしないまま見終わりました。だから正直言って1回見ただけでは釈然としないものがありました。しかし、たくさんの刺激的で気になるシーンがあり、おそらくアウシュビッツの悲惨さと、そのそばで生きていたドイツ人の歪んだ心を描いているのであることは感じました。家に帰り、ユーチューブでいくつかの解説を見てみると、なるほどと思う事ばかりでした。自分の予想と同じ解説もありました。しかし知識がなければわからない内容のものもありました。特に、暗闇のなか何かを地面に置いて回っている少女については、意味ありげな映像でありながら、解説がなければまったく理解できないも...映画『関心領域』を見ました。
たたたたたた、たーいへーん!!!!!!!あもる一人直木賞選考会(別名:ドM苦行)を始めてはや〇年。この半年に一度の苦行イベントを始めて以来、初の不戦勝となる可…
この作品、初演は劇団公演ではなかったんですよね。キャストが魅力的で(その頃はイキウメ推しではなかった)観に行ってそれが面白くて、それ以降イキウメも観に行くようになった、というなかなか思い出深い作品です。それが今度は劇団で上演するですと?であれば、行かなけ
ボーリング教室に通い始めました 私こう見えて(どう見えて?w)子どもの頃から、ボーリング好きなんです19時から2時間半。前半はボーリングの知識について学び、後…
ホラー映画を見ると、背筋が寒くなる?!う〜ん、最近はホラーが苦手になってきて、映画館では観ることができない私(笑)自宅でカウチポテトしてても、昼間に見るように…
昨夜19日の22時本来なら就寝している時間頑張って起きてリアルタイムでMV視聴 待ってましたSnow Manの新曲とダンス 基本的にはSnow Man好きな…
こんばんは、カケラ石です。 本日から宙組さん『Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-』の幕が開きました。観劇された方のレポによる…
宙組の大劇場の幕が無事あがったようで、本当によかったです! 初日、おめでとうございます。 完走をお祈りしております。 やっと取った『夜明けの光芒』千秋楽のチケット。 前日にギックリ腰になり、観劇出来るか不安で、不安で。 昨日はとにかく安静にして、1歩も外に出ず… 今朝、ずいぶん楽になっていたので、湿布、コルセット、痛み止め服用で行って参りました! 1枚だけやっと取れたチケットでした。 月組『大いなる遺産』を観ておらず、今回が初見。 なんというか…説明不足な脚本でディケンズの『大いなる遺産』が記憶の片隅にあったので、理解出来ましたが、わかりにくい脚本でしたよね? 伏線回収全部はしてなかったように…
昨日の続きを書きたいところですが 今日は宙組公演の幕が空き 私もニュースを見たりメディア記事を拾い読みしたり ひと通りは目を通しました。 一般のコメントや ブログ記事などは 最近過激なものも多いので
こんばんは。 上京の友人からもらったお土産。 こちらの「馬肉の炭火焼き」というのは、まだ食べたことなかったな。 やまうち本店 日々麹舎|創業270余年 …
先日、実家から母の本を持ち帰りました。 実家の謎すぎた件 - Time is life 母、84歳。 散歩圏内に本屋さんとブックオフがあります。 そこに立ち寄っては何かしら買うよう。 ブックオフでは、 本だけでなくDVDも買い込むようで 行くたびにDVDも増えています。 先...
【News=速報】 佐々木昭一郎が死去、映像詩の世界切り拓く(2024)
映像詩の達人として知られる元NHKディレクターの佐々木昭一郎が2024年6月14日午前1時50分、肺炎のため神奈川県大和市の病院で死去したことが分かった。88歳だった。東京都出身。★KYODONewshttps://nordot.app/1176380352496714414 立教大学を卒業し1
昨日は怒濤のような一日で今朝はヘロヘロなのに車屋さんに叩き起こされました!と言っても8時半過ぎなんですがね昨日の帰りがけにもう少しで家って所で車のエンジンの音…
こちらのブログ内容のパクリ、ネタ引用を固くお断り致します。そう、実はわたくし今著作権法の勉強をしています。周りに突然変異で😅弁護士になった同級生がいまして…
ニューヴィンテージ「あさつゆ asatsuyu 2023」 入手
※写真をお借りしています。 ニューヴィンテージ「あさつゆ asatsuyu 2023」 今年も無事に 入手しました。 1人1本/日オンライン…
スウィング最終。女性7人でインストラクターと順番に踊る👠。最近サボりがちのせいか先週、8カウントステップやったとき、何か昔やったことはあるかも、というのが、今回思い出す💨四年前くらいに別の貸スタジオでやったの。腕(五十肩)は問題ないです。でも、冷房効きすぎ。一年くらい痛くて着れなかったワンショルダーのレオタード(片方長袖)着たけど、反対手を冷やすの怖い(´;ω;`)のでまた暫く着れないな(^_^;)継続しないと記憶も飛ぶ
『夜明けの光芒』観てきました♪ ほんとに 配信の100倍良かった✨ たくさん書きたいことがあるのに 眠くて眠くて… なので まず書いておきたい フィナーレのダンスのこと。 ありちゃん(暁千
【News=地震速報】 トカラ列島近海で地震相次ぐ(2024)
鹿児島県のトカラ列島で2024年6月18日午後3時19分以降、震度3~1の地震が相次ぎ、13日午後11時6分までの約32時間の間に計11回の地震を観測した。震源はいずれもトカラ列島近海で、深さは約10kmからごく浅い。地震の規模を示すマグニチュードは3.8
阪哲郎指揮 山形交響楽団特別演奏会さくらんぼコンサート2024東京公演
日時:2024年6月20日(木)19:00~会場:東京オペラシティタケミツメモリアルホール指揮:阪哲朗演奏:山形交響楽団コンサートマスター:高橋和貴独奏:辻彩…
こんばんは、カケラ石です。 本日、明日から公演が始まる宙組さん『Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-』のレビューショップでの期…
今やミュージカルは推しが出ている公演しか行っていないんじゃないかと思うレベルですが、こちらも例にもれず(笑)。『ファンレター』 【東京】シアタークリエ (9月9日~9月30日)【兵庫】兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール(10月4日~10月6日) 台本・歌詞:ハン・
今日、ニュースで「ドクターX 劇場版」が12月に公開となることが!!よねさん(米倉涼子さん)の大門未知子がまた見れる〜 それに、今回の劇場版はフルキャストで、…
春ドラマも最終回が次々訪れている。今期見ていた中で『アンチヒーロー』は面白かった。ただし、最終回は少し強引すぎて、期待していたような高揚感を得られなかったのは残念だった。複雑なプロットで、途中何が何だか分からなくなったのだが、最終回に向けてそれが解けていき、最終回の期待が膨らむばかりだった。しかし最終回は意外なほどあっけなく幕を閉じたというのが私の率直な感想である。一番の不思議は科捜研の資料室に忍び込み、隠しカメラをセットするなんてことができるのか、そしてそのような隠しカメラは違法であり、証拠として採用することなどできるのかということである。もしそれができるとしても、そんな綱渡り芸当ができるのかということである。ご都合主義の無理な展開としか思えない。野村萬斎さんをあんな漫画チックに起用する必要があるのかも...『アンチヒーロー』の最終回の物足りなさ
『カナリア』小悪魔のれいちゃん。一言でいうなら、チャーミングチラチラ映る姿から目が離せず、結局最後までリアタイしてしまいましたいつも下級生時代のれいちゃんを観…
実家へ行ってきました。 88歳の父と84歳の母。 変わりなく元気でした^^ 目下の母の話題は「プチ同窓会」。 小学校時代の同級生たちと 会うことになったそう。 遠方住まいの1人が東京に出てくるのに合わせ 日比谷のお店で待ち合わせと。 聞くたびに日にちが変わるので カレンダー...
昨日とは打って変わって真夏日☀ 池袋のBrilliaホールにやってまいりました。 昨年の宙組『Excalibur』千秋楽以来 ほぼ1年ぶり… 待ちに待った『夜明けの光芒』観劇です♡ プログラムも無事に購入し
実家の母から分けて貰ったアガパンサス庭をリフォームしたときに掘り起こして適当に埋めたのがちゃんと大きくなって花を咲かせてくれました~塀と道の僅かな隙間に植えた…
アンティークカラーのひまわり “Flower” すっかり、こちらのお店がお気に入りです。 ドウダンツツジ🌱 めちゃくちゃ長持ちしています。お水替えもですが、、…
日々の温度差に非常に敏感な腰でして、一昨日と昨日の気温が10℃、昨日と今日が10℃、上がったり下がったりで気をつけなくちゃと思っていたのに、今朝またもギックリ腰発症。 ソファに置いたスマホを取ろうとしただけなのに、腰に火花が飛んだ感じ。 朝食は作れたものの、お弁当は痛くて作れず…家族を見送った途端動けなくなる。 今日は予定がないので、とにかく湿布して安静に… ベッドの中で月組市川の先着順に参戦しましたが、惨敗。 滅多に入らないサイトだと色々忘れていて、手際が悪くてそりゃあ取れないわ…な有様。 10時スタートで、サイトにやっと入れたのが10:04、すでに完売焼け野原。 ちゃんとメモして、次の機会…
タカニュあの時で、『フォーエバー•ガーシュイン』千秋楽のご挨拶が放送されました。朝食準備中でしたが、慌ててテレヒの前に移動!れいちゃんいる!!カワイイねぇ〜(…
今年から、何年かぶりに競技会観戦再開👀先月の東京オープンでは自分も踊れる時間があったのでシューズを持ったりして、そこそこ大きなカバンでしたが、先日の日本インターでは見るだけだしって小さいエコバッグで🎒困ったー😅。プログラム📕、600mlのペットボトル茶🧋がもらえたし、帽子👒日傘🌂羽織物👚キチキチー、破れないかな😓何があるか何をもらえるか分からないので大きめでね☺観戦物の持ち物
なんと! 日本人で2人目の名誉( 1人目は、米津玄師さん ) RIAA とは、全米レコード協会 「 死の向こう側 」… 😅ちょいと訳が違いますが…
【News=速報】 演劇部門助演男優賞は「ステレオフォニック」のウィル・ブリル、第77回トニー賞(2024)*授賞式会場からの速報写真満載!
米演劇界で最高の栄誉とされる第77回トニー賞の授賞式が米国東部時間2024年6月16日夜、ニューヨークのデイヴィッド・H・コーク劇場で開かれ、演劇部門の助演男優賞に「ステレオフォニック(Stereophonic)」のウィル・ブリル(Will Brill)が選ばれた。 「ステ
シネマ上映 英国ロイヤル・バレエ「白鳥の湖」(2024年4月収録)
追加振付/演出 リアム・スカーレットヤスミン・ナグディ/マシュー・ボール/トマス・ホワイトヘッド/ジョンヒュク・ジュン このリアム・スカーレット版の初演は2…
映画【鬼平犯科帳・血闘編】をユナイテッドシネマ・トリアス久山で見ました !
2024年6月18日(火) きのうユナイテッドシネマ・トリアス久山で映画【鬼平犯科帳・血闘編】を見ました!ここでの上映は6月20日(木)まで。きっかけは、Arc Times 6月15日付けに軍鶏鍋屋の亭主として出演した松元ヒロさんのトークを聴いたから。★プレミアム★ サタデーナイトArc【松元ヒロさん・日本一の私のパントマイム、抱腹絶倒!恐怖のカレー事件】司会・尾形聡彦×望月衣塑子鬼平と仇名される長谷川平蔵の今を松本幸四郎が、...
イアン・マッケランといえば、「ロード・オブ・ザ・リング」では無くてはならない存在であるガンダルフ役!!そのマッケランが、現在出演しているウエストエンドでの舞台…
土砂降りの雨の中向かったのは家具が置いてあるショールーム予約してたのが今日でした見たかったのは このソファー!マットを取ると畳のついた椅子になりますで 畳を引…
こんばんは。 昨日、ふらりと寄った「伝統工芸 青山スクエア」。 伝統工芸 青山スクエア伝統工芸青山スクエアの案内・展示会・イベント情報、作品の製作工程・歴…
以前、友人がランチの予約電話をしたところ AIスタッフのサユリさんが 電話口に出て受付をしてくれたお店。 「AIスタッフのサユリです」 - Time is life ランチに行ってきました^^ ちゃんと予約できていました。 (当たり前? (* ´艸`)) 汐留、鉄板焼きのお...
くろログさんのサイゼリア🇮🇹メニュー番号をスクショさせていただきました。https://kurobo0408.hatenablog.com/entry/202…
こんにちは、カケラ石です。 本日、宙組さん大劇場公演『Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-』のポスターが発表されました。htt…
朝から東京は雨、昨日と10℃ぐらい温度差があって肌寒く感じます。 皆さま、体調崩されませんように。 宙組の『Le Grand Escalier-ル•グラン•エスカリエ』の先行画像が出ました。 これはポスターなんですかね? 個人的にはポスターも稽古場情報も必要ないと思っていました。 この公演に関してはチケット完売を目指すのではなく、完走を目指して欲しいですし、ポスターに文句言われたり、イタズラされたりするのは見たくないし聞きたくないです。 見たくない人は見ないでいいというスタンスは商業演劇では間違っているかもしれないけれど、とにかく公演再開、完走を願うばかりです。 頑張れ、宙組生! 無事、20日…
シンガポールの公共交通システムはおそらく世界最強 #南シナ海周遊の旅
シンガポールの公共交通システムはおそらく世界最強ではないかと思えた。 要素は3点 1)公共交通機関乗り放題のツーリストパス 2)グーグルマップとの高度な...
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)