【News=速報】 第77回カンヌ国際映画祭が開幕、是枝裕和監督が審査員で参加、日本コンペ出品はなし、「ある視点」部門に奥山大史監督の『ぼくのお日さま』(2024)
ベネチア、ベルリンと並ぶ世界三大映画祭のひとつで、開催されるマーケっとしては世界最大の映画祭、第77回カンヌ国際映画祭がフランス時間5月14日夜、フランス南部の保養地、カンヌで開幕した。日本が世界に誇る黒澤明監督の映画『八月の狂詩曲』の一場面を切り取っ
先日参加した寄せ植え教室は家から遠かったので先生からもう少し近くでやっている教室があるからと誘われたので予定も無かったので教室に行くことに~家からは30分程度…
おっ モモコさん、ぜひ吉本軍団、お笑い仲間の皆様にも美山さんのこと広めて、梅田呉服座に連れて来ちゃって下さい wwYouTubeの番組見てますよ〜人気ブログ…
先日の母の日。 義父母と我が家ファミリーで会食しました。 89歳の義父と85歳の義母。 2人とも変わらず元気でした^^ 相変わらずの健啖ぶりでしたし、 義父のお酒を飲むペースも旦那君と変わらず。 家では焼酎中心だそうで、 久しぶりの日本酒、美味しかったようです。 義母も、歯...
【News=訃報】 デヴィッド・サンボーンが死去、泣きのサックスでジャズ・ロック・ポップスを自由に飛翔(2024)
ジャズ、ロック、ポップスのジャンルを飛び越えて活躍した米国のサックス奏者、デヴィッド・サンボーン(David Sanborn)が米国時間5月12日、前立腺がんによる合併症で死去したことが分かった。78歳だった。自身のFacebookページで発表されたとAFPなど欧米のメディ
【舞台/MUSICAL】 ゴースト&レディ(谷原志音・萩原隆匡・瀧山久志・岡村美南・木村奏絵・平田了裕・ペ ジェヨン・内田圭出演回)(2024)
19世紀半ばに起きたクリミア戦争にナイチンゲールが派遣された―。やがて戦地医療に変革を起こすことになるこの史実をもとに、劇場に現れる幽霊として有名なグレイとの出会いという創造の世界との融合によって生まれた藤田和日郎の漫画「黒博物館 ゴーストアンドレディ」
いつもの、、“NAIL LINX”さんリンクに飛ぶと、この何日かでネイルの動画が見れますBGMは、、”Happy Birthday” JNEC認定1級ネイリス…
うん。。わかってる放送日が6/26〜30だもんれいちゃんはもういないこういうのを見ると、またジワッと寂しさが込み上げてきますれいちゃんが卒業してちょうど1ヵ月…
劇団きらら「きなこつみ物語」見てきた。その感想。 ここ4,5回くらいの劇団きららの作品は、シリーズと言ってもいいような演劇的手法や扱うテーマに一貫したも...
これは、観てみたい歌舞伎衣裳を13回チェンジするなんて、ワクワクする〜「 歌舞伎は料金お高くてムリ💦 」という方々が私の周りにもいらっしゃいます。私も先日ブロ…
昨日は、健康診断。背は昨年より僅か伸び😅昨年が姿勢の問題で縮んでね(^_^;)視力、全然見えない、、が眼鏡して右1.2👀実は当てずっぽうがまぐれ当たり続き、、、本当は1ないはず。例年と違い左のほうが低い💧腹囲検査着の上から測る。正常数値出るんかいな。2日目だったし、色々あって結果が心配👾結果怖い
Xのポストを見て、私も密かに欲しいなぁ〜と思っていましたきょう、たまたまセ◯アへ行く用事があったので、店内探してみたらあったーーー!!!!!ミニチュアの玉座♪…
これ、情報を知った時から「観たい!!!」と思ったんですよね。「オセロー」は別に珍しくは無いんだけど、横田さんが出演!!大好きな俳優さんですけど、体調を崩されて暫く拝見していなかった(「オデッサ」で声は聞けたけど)ので、それが楽しみで!!『オセロー』【岐阜
mankai-stage.jp MANKAI STAGE『A3!』ACT2! ~SUMMER 2023~ 2023.8.12~20 TACHIKAWA STAGE GARDEN 2023.8.8.26~9.3 AiiA 2.5 Theater Kobe 2023.9.8~18 TACHIKAWA STAGE GARDEN 夏組だけ東京(凱旋)公演が立川なのナンデ…(今回行ってないけど) ということで、夏単行って参りました!私の一推し組、夏組ちゃん! 2日にかけてソワレ・マチネと観てきたのですが、普通は1公演観たら「また観れるぞ~!」って次公演にのぞむと思うんだけど、今回あるシーンを見るのがつら…
3部作で一つの物語を描く!!1本目で面白いと思ったら、2作目を・・・そして2作目を見てからは、続く最終章の3作目が無性に見たくなるという連鎖反応が起きる。そん…
薔薇の花が 似合うなんて 一生 言われない。だけど この世界の中では 薔薇の花が 似合うひとがいて。帝国劇場 の中で 赤い薔薇 薔薇の花が 似合うひと堂本光一さんの 薔薇のアーチは 自分が観劇する日はまだ あるのかな?薔薇の花は 生きているから 薔薇の身
昨日土砂降りの中都内まで歯医者にいって運転したこともあって疲労感から身体がベットから離れなくて動けなくて…昼過ぎにやっと起きて昨夜の帰りがけに麻布台ヒルズに寄…
こんばんは。 今日、洗濯物を取り込む時に空を見たら、ほんとに雲一つない青い空でした。 お〜、まさにブルースカイ ブルー。 そう言えば、 先日のNHK…
「最近読んだ本の中で一番面白かったものは」と娘に聞かれたら②
「最近読んだ本の中で 一番面白かったものはなに?」 と娘Aに聞かれた件。 芥川賞受賞作への反応は残念ながらイマイチ。 「最近読んだ本の中で一番面白かったものは」と娘に聞かれたら① - Time is life 次に浮かんだのが、最近再読した 藤原伊織氏の「テロリストのパラ...
2024年4月2日粗大ごみをリサイクルセンターへ持ち込みした帰りに、久しぶりに父母のお墓に行きました。お花もお線香もなかったけれど、気持ちだからとお参りしました。同じ市内だから、行こうと思えばいつでも行けるのに、いつも行かない、になってます。遠方にある夫の両親のお墓には行けてないので、自分ばかり行くのもなんだか、とちょっと遠慮もあるのです。ランチは、お墓の近くにあるそば処山桜へ行きました。前から気になっていた平日限定10食のはな桜御膳にしました。はな桜御膳。1,100円(税込み。訪問時の価格)品数多くて大満足。海老天がぷりぷりでとっても美味しかったです。ごちそうさまでした。そば処山桜blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村山桜でランチ
「中国新聞デジタル」が、2013年7月の参院選で、安倍氏が東日本の選挙区で争う同党公認候補に現金100万円を渡していた疑いがあると報じた。同紙は、複数の元政権幹部の見方として、使途が公表されない内閣官房報償費(機密費)が使われた可能性を指摘している。官房機密費については、かねてから使い道が不透明であり、疑惑があった。しかしすべてが秘密であったために、証拠がなかった。もしこれが事実だとすれば、大スキャンダルである。自民党の政策活動費でさえ、これほど大きな問題になっているのである。政策活動費の原資は政党助成金や政治献金パーティー券収入などであり、裏金にしたことは大問題だが、政策活動費自体は「合法的」であった。(もちろん「合法的」であったこと自体が問題であったのではあるが。)しかし官房機密費を自民党のために使っ...官房機密費も裏金に?
『宝塚歌劇団の改革に向けた取組の進捗状況について』というニュースが出ました。 宙組の友の会でのチケット発売前に取り組みの報告をする必要があったのだと思います。 阪急電鉄と阪急阪神ホールディングスがより関与してくれて、生徒たちにもファンにもそして経営にも三方よしになってくれることを心から祈ります。 稽古スケジュールの変更、新公の実施日を1週間後ろ倒しににすることや新公の稽古準備をスタッフが担う、セキュリティゲートでの入退館時間の管理(今までなかったのがおかしいけど)などがあげられていました。 少しずつでも改革が進みますように。 そして、宙組公演の幕が無事あがり、完走できますようにお祈りいたします…
加藤健一事務所vol.117 「二人の主人を一度に持つと」 作:カルロ・ゴルドーニ 訳:田之倉 稔 演出:鵜山 仁 CAST 加藤健一、清水明彦(文学座)、奥村洋治(ワンツーワークス)、土屋良太、坂本岳大、小川蓮(扉座)、佐野匡俊・加藤 忍、増田あかね(俳優座)、江原由夏(扉座) STAFF 美術:乘峯雅寛 照明:古宮俊昭 音響:秦 大介 衣裳:加納豊美 ヘアメイク:馮 啓孝 舞台監督:畑﨑広和 制作:加藤健一事務所 上演時間:2時間30分(休憩15分を含む) 【あらすじ】 18世紀、ヴェネツィア。とある男性主人の召使い・トゥルッファルディーノ(加藤健一)は、仕事中、召使いを雇いたいと言う男に…
いつもいつもステキな記事と写真をありがとうございます トップコンビが醸し出す幸福感の残像 宝塚花組公演『アルカンシェル』~パリに架かる虹~ 情報☆キック…
こんにちは、まだ月組さん千秋楽から頭がぼんやりしているカケラ石です。 以前から友の会のチケット先行スケジュールで告知はありましたが、本日宝塚の公式ホーム…
【癒しの扉】遙かなる旅路 - El Viaje Lejano - The Distant Journey 【秘薬の泉】遙かなる旅路誰もがいつか行こうとする場…
コンサートの記(843) びわ湖ホール オペラへの招待 モーツァルト作曲「フィガロの結婚」 阪哲朗指揮日本センチュリー交響楽団ほか
びわ湖ホール中ホールで行われたモーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」の上演。阪哲朗指揮日本センチュリー交響楽団ほかの演奏。松本重孝の演出。出演:森谷真理ほか。コロナの影響により演奏会形式でのオペラ上演が続いていたびわ湖ホールだが、4年ぶりの制限なしでの上演となった。
2024年5月13日(月) 5月11日(土) 夜7時から中央区浄水通りの日本基督教団 福岡城東橋教会でドキュメンタリー映画【シャドー・ディール】 (邦題:武器ビジネスの闇)を見ました!観客は5人未満と淋しい集まりで。5月12日も13:00と15:30に上映予定とのこと。映画【シャドー・ディール】公式サイトhttps://unitedpeople.jp/shadow/映画【シャドー・ディール】予告編映像https://youtu.be/22Yfw4XB6cY映画【シャドー・ディール...
先日の遠征で、朝ごはん食べに行こう・・と思ったのですけどよく言えば「どこにしようか目移りする」状態で、悪く言えば「どうしても行きたい」と思える店が無い状態。もう、オシャレカフェの朝ご飯は少し飽きてきちゃたのよね。色々考えて、こちらのお店に行ってみました。
人として憧れる月組トップスター & 本日のフラメンコレッスン
月組さんの千秋楽の様子を SNSやらブログやらでたくさん拝見しました。 本当に温かくて いい千秋楽になったようで 本当に良かった… 同期からのお花は れいこちゃん(月城かなと)へは琴ちゃん(礼真琴)が駆
ボイス ファンクラブの 生配信が終わった すぐに喜ばせたい 口は あれれ だけど なんだか とても幸せな気持ちになる。SHOCK 帝国劇場 堂本光一さんの。今日は お昼公演のみで エターナル。明日は 夜公演で エターナルか。そう 考えるだけで仕事で 疲れても
東京輪舞トウキョウロンド2023年3月25日PARCO劇場F列26番原作:アルトゥル・シュニッツラー作:山本卓卓演出・美術:杉原邦生出演:高木雄也、清水くるみ「東京、10の情事、うたかたの輪舞(ロンド)」フライヤーよりとあるように、10の情事のお話。二人芝居なのですが…最初は、公園でUberEatsの到着を待つ少女とUberEatdの配達員。その後、その少女と別の男。その男とまた別の女、という風にリレーのように紡がれる話。別々の話のようで、それぞれ絡み合っている部分もあって…それなりに楽しめましたが、年寄りには展開に追いつくのがちょっと難しいところもありました。情事の場面は、ネオンサインが下りてきて、それぞれ別の表現で表されました。2人がそれぞれ全く違う役を演じていくので、役者の度量が試されるような舞台で...東京輪舞
あなたは犬派?猫派?いずれにしても動物は愛くるしくて可愛い!!(笑) にゃんこは飼ったことがないんだけど、ワンコは現在2代目!!しかし、この2代目は、現在闘病…
【観劇】ハムレット (彩の国シェイクスピア・シリーズ 2nd Vol.1)
作: ウィリアム・シェイクスピア翻訳: 小田島雄志演出・上演台本: 吉田鋼太郎出演: 柿澤勇人、北香那、白洲迅、高橋ひとみ、吉田鋼太郎、正名僕蔵、渡部豪太、豊田裕大、櫻井章喜、原慎一郎、山本直寛、松尾竜兵、いいむろなおき、松本こうせい、斉藤莉生観劇日: 2
こんばんは。 今期の朝ドラ「虎に翼」は、子ども時代がなかった分、展開が早いですよね。 先週、念願の現在の司法試験にあたる高等試験司法科に合格…
初版は1989年ぱななさんの初期の頃の本です。 キッチンに続きかなり人気がありよく売れていた本のようです。 吉本さんは私とあまり変わらない年代です。名前は知っていたが読んではいなかった。 一夏の思い出が描かれています。 かなり個性的なつぐみと姉の陽子、つぐみの恋人恭一そしていとこのまりあ。 まりあの視点で語られている物語です。 身体の弱いつぐみ、口は悪く、性格も悪い。 でも憎めないつぐみの行く末が気になり止まりませんでした。
4月から社会人となった娘B。 リモート中心と聞いていましたが、 部内の人たちとの顔合わせや、 仕事を覚えるための出勤が続いていました。 「なるべく家にいる」と言っていたGWも 気づけば予定がいっぱい。 連日、あっちだこっちだと遊び歩き、、、 GWが終わる前に、突然、熱発しま...
昨日の大劇場千秋楽、その後の月城かなとの会見がニュースにあがってました。 配信もありましたし、もうネタバレしてもよろしいかと備忘録も兼ねて、さよならショーについて書きますので大千秋楽まで知りたくない方はここまでで。 さよならショーはトップコンビと退団される方々のものになっていて、シンプルながら本当に素敵でした。 セトリは ⚫︎朝日の昇る前に(グレート•ギャツビー)月城かなと ⚫︎川霧の橋 月城かなと ⚫︎まことの愛 (ダル•レークの恋)月城かなと ⚫︎今夜ロマンス劇場で 月城かなと 海乃美月 ⚫︎どうすればわかる?(DEATH TAKES A HOLIDAY)海乃美月 ⚫︎かわらぬ思い(ブラッ…
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)