あれよあれよと言う間に1月も最終日を迎えてしまいましたまぁ毎日寒い頼むから早く暖かくなってほしい1月はしんどかったけれどこれからの食生活スタイルも確立されてき…
嵐フェス2020PART22020年11月3日配信アラフェスPART2は、ジャニーズのファンクラブに入会していれば、誰でも見れる配信。5✕20から始まって、カンパイソングまで20曲。最近の曲も多くて、楽しかったです。あと3ヶ月で活動休止と思うと、淋しさも感じました。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓↓↓↓↓嵐フェス2020PART2
『39度の熱は突然に〜その1〜』※すでにPCR検査で陰性が判明していますのでご安心を。 それは水曜日の夜のことだった。 むむむむ。なんかダルい・・かな。ちょ…
昨日の朝ごはん和食派なのでパンを自宅で食べることが殆どないのですが(^_^;)パン(クルミパン)は人を表し、ハムは腕を表す😀ハムをずらしたのは腕が伸びていることを見せるため(^_^;)「スパニッシュライン」モーニング
Happy Birthday 2022 (1月30日-2月5日)
もう1月も終わり。今年は正月早々体調を崩していたせいか、時間感覚がおかしいです。1か月長かったような短かったような・・・・・・。 今回は1月最終週から2月第1…
2022年1月30日(日) きのう、2022年1月29日、キノシネマ天神で映画【前科者】を見ました!有村架純さんが主役で良い役を演じていました!演じた役柄は、保護司。仮保釈中の刑期未了者に寄り添い再犯を防ぐ為の重要な役割。なのに保護司は無報酬であることを映画の冒頭で本人が語ります!映画前半の保護司の仕事の実態紹介から話の後半は、犯罪に巻き込まれてゆく状況に様変わりします。わたし的には、この後半のストーリーは、無か...
昨日は朝イチで「劇場版 舞台刀剣乱舞 義伝暁の独眼竜」を観てきました。我が推し鈴木拡樹さんが出ているのでね。 入場者特典のステージショットフォトカード、今週は三日月宗近、鶴丸国永、大倶利伽羅。夫と娘と3人で鑑賞です。3人ならば誰か1人は三日月宗近が来る筈に違いない、と。ってことで、めでたく三日月宗近を入手。 うち1枚が推し 舞台は実際観に行ってるし、ライブビューイングも観たし、もちろん円盤も持っていますが、円盤とは違う編集だそうで観ないとね!(まあもし同じでも観に行った気はする) そのまま観ても満足な展開なのに、このシリーズ全てに渡る、とある事柄への伏線がびしばし入って、「悲伝を観た後だと、三…
こんばんは。 相当長いこと使っていたラック、気がついたら経年劣化によりキャスター部分が相当劣化していました。 古い記事を見たら、写真がありました。(キャスタ…
【観劇レポ】ミュージカル『ブルーレイン』(BLUE RAIN) @ Hakuhinkan Theater, Tokyo《2022.1.22ソワレ》
韓国ではミュージカル上演の発表がかなり直前で発表されることが結構な頻度でありますが、そんな韓ミュの発表スケジュールにかなり近い形で突然発表された日本版ミュージカル『BLUE RAIN』の再演。今回の再演と同じく、荻田浩一さんが演出、日本語の上演脚本を手掛けた日本初演は公演中止が相次いだ2020年にコロナ禍ならではの表現方法に趣向を凝らして先陣を切って舞台再開の狼煙を上げた作品。今回、新たに加わったキャストに気になる俳優さんの名前を見つけたことも背中を押す要因となり、初演に引き続き観劇してきました。私が観た回のキャストのみなさまは以下の方々でした。 ルーク:東山光明さん テオ:大沢健さん ヘイド…
おすすめ度:☆☆☆★★(3/5) 劇場:早稲田小劇場どらま館 公演期間:2022/01/28 (金) ~ 2022/01/31 (月) 脚本・演出:山口綾子の居る砦 出演:⼩澤南穂⼦、飯尾朋花、榊原裕能、須藤瑠誠、秋葉彩弓、中野治香
今年は娘と私が厄年なので、 住吉大社まで厄払いへ行ってきました。 節分前の日曜日で混みあって いるかとも思ってたけど、 閑散としていました。 お正月、初詣の時にも 氏神様で厄払いをしてもらっては いたものの、 最近、お友達の訃報があったり 身の回りでもやもやが続いたので や...
RAMEN STOCKの中村麺三郎商店のチャーシュー醤油らぁ麺を食す
RAMEN STOCKの中村麺三郎商店のチャーシュー醤油らぁ麺です。 麺とスープとチャーシューとメンマは付いております。 あとは茹でるだけです。 ネギと味玉は自前トッピングです。海苔忘れたわ。 チャーシューが沢山入っていてお得ですね。 麺は茹で過ぎちゃった。。 それでも小麦の旨さを感じる細麺で美味しい! スープもビシッとした醤油ベースでいいですね。美味い。 チャーシューもご飯を巻き巻きして食べたい感じ。 完飲完食しました。 スポンサーリンク
【News=速報】 大阪国際女子マラソンは松田瑞生が3度目の優勝、日本人初(2022)
大阪国際女子マラソンは1月30日、大阪市内に設定された42.195kmのコースで開催され、優勝候補の松田瑞生=ダイハツ、26歳、大阪出身=が後続を途中で振り切った独走で2時間20分52秒の好タイムで大会記録を19秒更新して優勝。東京五輪の代表選考に敗れた悔
3回ともファイザーでした 1回目は腕の痛みのみ2回目は接種翌日から軽躁状態、睡眠状態の改善が1週間程度、37.3-6℃程度の熱発が2日間 そして3回目 悩みに…
ガチンコバンドクラブ「バンド秘宝館」発売記念イベント(1/29 タワーレコード渋谷店)参戦記
2022年(令和4年)1月29日(土)。 この日は、昨年(2021年)11月10日(水)に発売に発売された、ガチンコバンドクラブ・オムニバスCD『バンド秘宝館…
携帯見てたら📱邪魔された❣️かまってちゃんと、、隠し撮りされました、、、😊ってか、、髪ボサボサだね😅私のmy PickAmazon(アマゾン)Furbo…
【News=速報】 バチク・マンガサリアンがコロナ合併症で死去、「NCIS」など米テレビドラマで活躍(2022)
「NCIS:LA~極秘潜入捜査班」や「メンタリスト」などの米人気ドラマで知られる米国の俳優、バチク・マンガサリアン(Vachik Mangassarian)が、新型コロナウイルス感染症の合併症のため、米国時間1月24日にロサンゼルスのバーバンクで死去していたことが分かった
for Youfor You作詞:大津あきら 作曲:鈴木キサブロー 編曲:若草恵唄 : 高橋真梨子女性が歌う愛の歌。こんなオジイが歌うのは・・・と思ったんで…
1981年公開の作品 歴代のジェームズ・ボンドの中で、私のドンピシャは、ロジャー・ムーア・・・ この一つ前の「ムーンレイカー」は、007作品なのか?!というく…
聾唖者の両親と兄と、健常者の娘の家族を描く映画『コーダあいのうた』を見ました。家族愛の美しさを描いた感動的な映画でした。あらすじ両親と兄が耳が聞こえない4人家族。その中で唯一耳が聞こえる高校生のルビーは、家族のために手話通訳となり、家業の漁業を手伝う日々を送っていた。ルビーはひょんなことから合唱クラブに所属することになり、顧問は彼女の歌の才能に気づく。顧問はバークレー音楽大学への受験を勧める。しかし家族はルビーの通訳がなければ家業の漁業に支障が生じるため反対する。夢と現実の中で苦しみながらも、ルビーは精一杯の努力を続けるがさまざまなトラブルが押し寄せる。監督シアン・ヘダー出演エミリア・ジョーンズ、トロイ・コッツァー、ダニエル・デュラント、マーリー・マトリン、エウヘニオ・デルベス、フェルディア・ウォルシュ=ピーロ...映画『コーダあいのうた』を見ました。
嵐フェス2020PART12020年11月3日配信年末で活動休止が決まっている嵐。CDデビュー記念日のこの日、無観客の配信ライブを行いました。本来は、5月に有観客で行う予定だったライブ。チケット抽選予約してたけど…新型コロナウイルスのせいで、中止。で、CDデビュー記念日のこの日、無観客のライブを開催。予定どおり開催されていたら、チケット取れていなかった可能性大なので、配信となってよかった…と思いたい。PART1は、誰でも(お金を払えば)見れるライブ。LoveSoSweetから始まり、5✕10まで23曲。5人それぞれのソロ曲もあり…大満足でした。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓↓↓↓↓嵐フェス2020PART1
平日レッスン4、エース正月営業🎍、エースラテンデー。計6回。予定より2回ほど少ない(^_^;)2月に祝日🎌いっぱい、沢山踊る予定なので今月控えました🤑来月、予定では7〜8です。健康で、どこも閉鎖しませんように。2022スタートのダンス集計
夏はトマト、冬は味噌。 そんな限定メニューが定番な麺や豊にて、ベジ味噌 野菜チーズ増しを食べました。 ベジ味噌 野菜チーズ増しです。 美味い! 前に食べた時に辛いと感じたので、 今回は迷わず、チーズ増しです。 野菜はご飯を我慢する代わりに、カサ増しで食べるために注文しました(笑) 辛さがあるのだけどチーズ増しで中和されて、辛さ苦手だけど美味く食べられました! 自家製味噌の旨みと自家製麺のモチモチが最高だった。 あとチャーシューもレアがいいですね。 蓮根揚げも美味しくて、多幸感半端ないです。 完飲完食です! 本当はリゾット飯したかったなぁ。 でもダイエットで我慢しましたが、後悔しています(笑) スポンサーリンク
※すでにPCR検査で陰性が判明していますのでご安心を。 それは水曜日の夜のことだった。 むむむむ。なんかダルい・・かな。ちょっとお昼寝・・ならぬお夕寝・・なら…
ナショナル・シアター・ライヴ「ロミオとジュリエット」@2021年4月収録
原作 ウィリアム・シェイクスピア演出 サイモン・ゴドウィンジェシー・バックリー/ジョシュ・オコナー/タムシン・グレイグ 2020年夏にロンドンのナショナル・…
「四季」に宿る願いを背負って 劇団四季・吉田智誉樹社長:産経
2022年1月29日(土)産経新聞・WEB版・文化欄で劇団四季・吉田智誉樹社長へのロング・インタビューを掲載されていました。「四季」に宿る願いを背負って 劇団四季・吉田智誉樹社長 産経WEST ライフ・エンタメ - 2022年1月28日(引用) 収束の気配を見せない新型コロナウイルス。 劇団四季も大打撃を被り、令和2年2月末から7月はすべての公演を中止し、4月の緊急事態宣言発出以降は稽古すらもできなかった。 未曽有の危...
丸山昇一 トークショー(猪俣勝人特集)レポート・『殺されたスチュワーデス 白か黒か』(1)
日光で若い女性の扼殺死体が発見された。刑事たち(笠智衆、根上淳、殿山泰司)はダニエル修道士(ベルナール・ヴァーレ)をマークし、新聞記者(田宮二郎)も熱心に追跡するが、ダニエルは突如帰国してしまう。
【News】 2020年全公演中止の『エリザベート』今年10月から来年1月にかけ全国4都市で上演決定(2022)
2020年の公演が新型コロナウイルスの感染拡大のためにすべて中止になったミュージカル「エリザベート」が今年2022年10月から来年2023年1月にかけて、東京・愛知・大阪・福岡で上演されることが分かった。メインの2役には「エリザベート」東宝版の20周年
こんばんは。 私は最近まで知らなかったのですが、西城秀樹さんの76枚目のシングルに、「moment」(作詞:松井五郎・作曲・編曲:YOSHIKI)という歌が…
西日暮里のダンス店=白樺、jj、タカダンスへ💨白樺は改装中。前に来た男性客またお会いした👀タカダンス、ラテンの競技ドレスにいいのが♬ターコイズブルーで女神のような😁パーティーでも着たら素敵な感じ😆しかし15万!駄目だー🙅。3月に値引きセールあるらしい↘でもきっといい値段よねえ。クリスアンクローバーでターコイズブルーの生地買って何か作るかな。生きているうちに一度は着てみたい衣装です😀あれを着れる日が来るんでしょうか
Happy Birthday 2022 (佐倉綾音さん、大橋彩香さん)
あやねるさん全然関係ないんだけど、加隈亜衣さんと小原好美さんの夢を見ました (笑)夢の中で、くまポンの相棒はちゃんりなさん(日高里菜さん)だし、ココちゃんの相…
”Trattoria MUTSUMI”は、2月始めにオープン致します♪
”Trattoria MUTSUMI” 仲田シェフとの出会いは、シェフが日本に帰国されて、、最初の青山のイタリアンレストランでした。 彼女の作るお料理はほっ…
”ねずみの三銃士”第4回企画公演獣道一直線!!!2020年10月21日パルコ劇場E列19番作:宮藤官九郎演出:河原雅彦出演:生瀬勝久、池田成志、古田新太、山本美月、池谷のぶえ、宮藤官九郎「鈍獣」「印獣」「万獣こわい」ときて「獣道一直線!!!」この、単純に笑って観ているけど…ブラックで最後にぞわぞわする感じ…懐かしい。毎回、共演する女優がいい味だすけれど…今回も、池谷のぶえがすべてをさらっていった、と言っても過言ではない。マドンナ的な位置にいるはずの山本美月も、路線がそっちに寄ってた。演劇は、不要不急ではありません。人間の感性にとても大事なものです。いやな現実を忘れて観劇できるありがたさを感じました。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓↓↓↓↓獣道一直線!!!
【劇場考察】東京都「EX THEATER ROPPONGI」客席からの見え方、劇場内・周辺情報
オタク歴30年のひかりが、様々なコンサート会場や劇場についてオタク目線で考察していきます。 座席からの見え方、劇場・会場
M .クンツェ&リーヴァイは、ウィーン発のミュージカルを数々大ヒットさせたコンビである。日本でも、「モーツアルト!」を始め、宝塚歌劇団が最初に上演し「ベルばら…
原田ひ香さんの『三人屋』を読みました。原田さんの作品は『ランチ酒』シリーズ、『三千円の使い方』を読んでいます。どれもおもしろい作品です。この『三人屋』も不思議な魅力に満ちた作品でした。三姉妹が同じ店を朝、昼、夜と別の形態で飲食店として営業しています。朝は三女がパンとコーヒーの店、昼は次女がうどんの店、夜は長女がスナック、どれもそれなりのはやっています。最初はこの三姉妹の心温まる人情ストーリーなのかなと読み始めますが、まったく違うことに気がつきます。この三人、あまり仲が良くありません。長女と次女はほとんど口も利かないような状態です。三人にはそれぞれ影の部分があり、それが現在の三人の状況を作っています。三人の微妙な関係が、不思議なリアリティを生んでいます。最後のレコードのエピソードがとても面白い。亡くなった父親は小...原田ひ香作『三人屋』を読みました。
福士くんの役柄はイササカ先生の息子。オリコンがアップしたゲネプロの映像に…、映ってないな。https://youtu.be/M_CsDoyyoac芸能ニュースめざましどようびの映像にも映ってなかった。フジテレビが協賛だから、深夜のエンタメ紹介番組(プレミアの巣窟)でステージ映像が見られる機会があるかな?大きな劇場の長期公演に自力で出るんだから、ちょい役でもすごい。#サザエさん 初日迎えました〜来て下さった方ありがとうございます!...
JOHNSTONS これで、何枚目かなぁ。。。な一枚。温かいし、、カシミヤの肌触りも良い 何故、、、これを載せたかというと、、今日は、コレを引っ掛けて、、、…
NANA MIZUKI LIVE RUNNER 2020 → 2022 の配信ライブのアーカイブを仕事中に見ています。 やっぱり手が止まりますね(笑) 20周年なので、過去のライブ映像を一気に流れるのですが、 私は2013年のCIRCUSから参加していますので、 それ以前は知らないし、あと2013年は友人に連れて行かれただけで、 あまりのライブのパフォーマンスの凄さに呆然したのを覚えています。 2014年のflightもそんな感じですかね。 2015年のadventureから、全国ツアーに行くようになりましたね。 理由は私はどうでもいいところにこだわってしまう性格なので、 千秋楽を初見で見ると、演奏者は誰で、ダンサーは誰でとか、 奈々さん以外を気になって、そこの確認が終わってから、 本編を見てしまうので、勿体無い状態になってしまうので、 事前に他の会場で、それ..
現代に置き換えた新解釈オペラ【夕鶴】2月5日熊本県立劇場で !
2022年1月28日(金)昨日の西日本新聞紙面から現代に置き換えた新解釈オペラ【夕鶴】木下 順二 原作。團 伊玖磨 作曲。岡田 利規 演出。オペラ・夕鶴斬新な新解釈の演出で上演。2022年2月5日14時開演熊本県立劇場で開催。S席8千円、A席6千円。25歳以下と障がいのある人は各3千円引き。県立劇場TEL096(363)2233。【関連記事】オペラ【夕鶴】公式サイトより『夕鶴』はわたしの物語であり、あなたの物語です:...
【観劇記】月組「今夜、ロマンス劇場で」「FULL SWING!」
こんばんは。かなり前のことになってしまいましたが、宝塚月組公演を観劇してきましたので、その感想です。◯今夜、ロマンス劇場で月組新トップコンビ、月城かなとさんと海乃美月さんのお披露目公演です。月城さんはザ・美形の演技派。主演公演を見たことはなかったのですが
こんばんは。 都内の新型コロナウイルス新規感染者数は、日々過去最多を更新しています。 今後はどうなることかと・・・。 ・・・と心配していても仕方ないので、…
キングコング・・・1933年に公開された作品では、エンパイアステートビルに登って行くけれど、最後は銃撃されて落ちてしまい息絶える?!というものだった。当時、エ…
年末から ずっと痛い右肘。 先日、整形外科に受診したら ネットで調べてた通りのテニス肘 との診断でした。 運動は全くしませんが(笑) ネットで調べていた通りの ストレッチ方法を聞いて、 お薬はロキソニンをもらって 帰ってきたけど、家にも沢山あります💦😔 あまりにも痛いと...
昨日は嬉しいお知らせがありました。東宝「エリザベート」再演決定!帝劇は今秋上演です。嬉しいのですが、年明け立て続けに雪組と花組2枚のチケットが憎きコロナにより紙切れになってしまったため、 チケット取れるのか?という不安より無事に観れるのか?という不安がモヤモヤと、、、。 とりあえず、先行始まりましたら行けそうな日を複数申し込みするつもりです。 コロナ禍になり、突然の公演中止を何度も経験してきたので、どうしても観たいものは適当な日程間隔でチケットを確保してみようと思ってます。 1/30から再開予定の花組「元禄バロックロック」はカード会社貸切公演2回と友の会貸切公演1回、チケットを確保していました。そのチケットがちょうど上演日程の初旬、中旬、下旬にとれていて、初旬と中旬のチケットは中止で払い戻しになってしまいましたが下旬のチケットは、とりあえず生き残ってます(^^;;まだどうなるかわか..
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)