平田です。あっという間に月日が流れ、本日から新年度になるところが多いのではないでしょうか?1日ということで、出勤前に毎月行っている朔日参りに行き、今月も無事に仕事が出来るように挨拶してきました。先週末はラテンダブルスの無料体験会を実施し、子供たちから大人たちまで汗をかきながらダンスを楽しんでいただけたようです。今月は春のパーティー、競技会、他教室パーティー、理事会、岩見沢パーティーと怒涛の1ヶ月。ケガをしないように気をつけながら駆け抜けたいと思います。ではまた。新年度
皆さまこんにちは。L'espoir Ayakoです。いつも有難うございます。さて4月1日です!早いもので2024年が4分の1終わってしまいましたよ!?皆さまは…
今月号は「三枚起請」 A Rakugo in the current issue is "Sanmai-Kisho" (Three written pledges)
築地本願寺の月刊誌『築地本願寺新報』4月号が発行されました。ネット上でも読めます。 Tsukiji Hongwanji temple has published the April issue of "Tsukiji Hongwanji Shimpo", a monthly magazine. You can read it online. my.ebook5.net 落語と仏教のコラム「多田修の落語寺」(24ページ)、今回は「三枚起請」です。口先だけの約束が、世の中にはあるものです。 My column on the relationship between Rakugo and Buddh…
松尾ダンスワールド2024年*4月団体レッスンのお知らせ!!
松尾ダンスワールド2024年 4月団体レッスンのお知らせ!! 松尾ダンスワールドでは低料金の…
目標があるから頑張れる❗な、タイプの私です。目標があるから夢中になって目標があるから少し無理できて目標があるから本気でやれる目標があるから楽しくて目標があるか…
宮島未奈「成瀬は天下を取りにいく」vs 小川哲「君が手にするはずだった黄金について」
今年の本屋大賞にノミネートされた本を2冊読みました。 宮島未奈さん、「成瀬は天下を取りにいく」。 成瀬は天下を取りにいく [ 宮島 未奈 ] 価格:1,705円(税込、送料無料) (2024/4/1時点) 楽天で購入 少し前から「成瀬」「成瀬」と聞きました。 話題の主人公「...
まだ、腰の具合がよくないので、以前からレッスンを受けている教室に、以下のメールを送らせていただきました。明日のレッスンですが、 腰の具合が、まだよくないのでお…
佐々木朗希ドジャース密約説「完全な根回し」他の球団には行かせない!
ロッテの佐々木朗希投手が、2025年シーズンにドジャース入団するとメジャー複数球団の幹部が予想ししてると米全国紙「USAトゥデイ」のボブ・ナイチンゲール記者が伝えたました。 同記者によると「ドジャース以外の選択肢はあり得ない。私たち全員が知
大輔さん6日、7日、13日テレビ番組情報、 真央さん新アイスショー開幕 大きな愛を語る
にほんブログ村 高橋大輔さんの公式サイトが更新に! 怒涛のテレビ番組情報が、嬉しいです! 新情報 ◯4月6日(土)17:00〜18:00 BSフジ …
バレエでは、こうやって膝を伸ばします✨✨#大人バレエ #大人のバレエ #バレエ #バレエレッスン #バレエクラス #バレエストレッチ #バレエエクササイズ #…
こんもも4月に入って、暖かくなってきましたね散歩大好き人間としては、有難いです日差しが眩しい時は対策もします笑そしてー今月も桃のにゃん缶をやらせて頂きますいつ…
ミュージカル・ロマン『Eternal Voice 消え残る想い』作・演出/正塚 晴彦レビュー・アニバーサリー『Grande TAKARAZUKA 110!』作…
現役タカラジェンヌショック!振付師KAZUMI-BOY氏宝塚から離れる決断
宝塚歌劇団の公演の多くの振付を担当してきたKAZUMI-BOY氏は、宝塚歌劇団との長い関わりに区切りをつけることを決意するブログが更新されました。この決断は、彼のブログ記事「ありがとうございました」にて公開されています。この記事で、KAZU
4月になりましたこちらのソメイヨシノも土曜日には全くだったのですが今日は2,3分咲きになりましたお庭のお花をアップで写してみましたオステオステルマムとピンクパ…
Yahoo!ニュースで知って驚いた神戸の王子動物園で暮らす、メスのジャイアントパンダ「旦旦(タンタン)」が死にました阪神淡路大震災の時に神戸にやってきて約24年 癒してくれました王子動物園は子供との思い出が多いけどワタシ、実はひとりでこっそりタンタンに会いに行ってた( /ω) ナイショサーチはしてたから最近元気がないのは知ってたけど泣いた。。お花が似合ったタンタンかわいかった。大切に育てられてたタンタン桜...
宝塚歌劇団とご遺族代理人が記者会見を開き、合意書を締結したと発表しました。 休演期間が長く続く宙組ですが、先の見えない状況から一歩進んだようです。 合意書締結に思ったこと 今回の記者会見前に漏れ聞こえてきた情報によると、 当初のパワハラは一
昨日とは少し違う自分になる「成熟スイッチ」はすぐそこにある林真理子氏による成熟世代に向けた人生論新書!氏の日常を綴ったいつものエッセイとは一味違う切り口にとっ…
『面白い作品?人事に絡む配役・彩みちる怪演』EtVoice観劇
昨日(3月31日ソワレ)月城かなとさん・海乃美月さん退団公演「Eternal Voice Grande TAKARAZUKA 110!」を観劇しました。まだ初…
4月は新潟で桜が咲く季節。今月からファンタジアを開始します。これまで積み重ねてきた基本を大切にしつつ挑戦してみましょう。◎今月のテーマ:ファンタジア①タンゴ新潟:毎週日曜日、13:00-16:00、東地区公民館07日 大ホール(4F)14日 タンゴ舞踏会(大ホール、4F)21日 小ホール(2F)28日 会場:東石山コミュニティハウスタンゴ・ポラリス:毎週水曜日、18:30-21:00、東地区公民館03日 大ホール(4F)10日 ...
週末には大劇場月組観劇予定なのですがその前に、このもやもやした気分をなんとかしたい…いや、なんとかならないでしょ…先週の”合意しました”会見ですが劇団のほうの会見はほぼ全編みました。遺族側のほうは途中までしか見れてないので新聞記事などの情報なのですが。劇団の会見は、今までの会見に比べたらいちばんマシだったとは思ってます。パワハラを認めて謝罪、というのはやっと…!!やっとか…!!やっとか…!!やっとか(←これしか言葉出んわ)と思いました。しかしそのあとの質疑応答タイムで記者さんたちが、ファンの気になる点を聞いてくれたかなと思います。そのあたりから、ああ、やっぱりな…やっぱり生徒さんのことをかばうんだな、と思いました。やっぱりか…。やっぱりか…。やっぱりか…。やっぱりな(←これしか言葉出んわ)と思いました。以...”合意”したって言うけど…
新年度スタートアネ姫は大学の入学式です友だち100人できるかなーー先週のハリー先生リハも綴りたいのですがその前にニャーの大事件をすっかり行動範囲が広がった(家…
急に暖かくなって。 と言っても暑すぎやろ。昨日の天気。28度ですって。極端だわ。待ちかねたぞ、という自然からの声が聞こえてくるかのように一斉に花開きました。花が開く音が聞こえるようでした。思わずお散歩。サクラは八重桜以外はまだ3分咲きかなあ。でもその他たくさんの花が楽しませてくれました!
こんにちは。 私は犬を飼っているのですが、たまに自分の奥の方まで見透かされているような気分になる時があります。 わんこは言語を語りませんが、わんこ独自のコミュニケーション方法で様々な感情を伝え、また読み取っているのだなと感心します。 わんことのんびりしている時はエナジーチャージのひと時です。 お互いに支えあう関係性が犬と人間だなと思います。 PR
はじめまして、ベルです。 主に日記を書いていこうと思います。 最近は急にあたたかくなり、すっかり華やいだ景色になってきました。 桜たちも段々と花びらを広げ始めました。春の陽気を感じられると、冬の間の憂鬱もふきとばしてくれそうです。 桜の名所めぐりでもしようと思います。 ちなみにお花見を楽しんだ後はグルメを食べたくなりますね笑 ピクニックももちろん楽しくて好きですが、私は花粉症なのでお花見散歩を楽しんだ後、レストランに行くことが多いです。なぜか蕎麦を食べたくなります。 PR レストラン予約はこちら↓ 和食が美味しいワンランク上のお店選び - 一休.comレストラン
今日から4月。新年度。バレエのレッスンも心機一転、がんばります。ほどほどに。アラベスクで膝が緩むのは、ターンアウトが甘いせいと気づきました。今年のお花見用のス…
BSの天寿光希さんのバンコクの旅番組、視聴しました!『世界魅力発見旅-天寿光希が旅するタイ・バンコク-』|BSフジ★元宝塚男役スター天寿光希が海外の魅力を再発…
3月30日土曜日、いつものレッスン時間に内輪でハフラ(ミニパーティー?ミニ発表会)をやりました🎉場所もいつものレッスン会場をショー使用にしまして、お客様もあえ…
一足早いアンナお披露目と俺得のDesire ~KEN RAIDOの時間 Pre Party~
昨日はまたまたマンション内見対応とそらのお散歩の後、最近の推しであるチャウヌくんのファンミーティングに参加してきました。その話は次にしたいと思います。生チャウ…
いろんな高校の生徒が集まって、ひとつの作品を作るという企画に関わっていて、昨日無事終えることができた。
いろんな高校の生徒が集まって、ひとつの作品を作るという企画に関わっている。 http://bit.ly/o-sorena 毎年3月に公演していて、今...
いよいよ4月🌸✨新年度のスタートですね😍✨皆様の新しいスタート、心から応援しております🍀 さて、2024年3月末をもって、ベリーダンス講座の講師を勤めさせて…
6月・公演案内 お待ちがいなく!5月公演は先にUP済み これは6月 の公演です。 公演の詳細は各劇場、各センターさんへお問い合わせくださいませ。m(__)…
田中は体を縮こませながら俯いていた。もう何時間そうしているか分からなかった。手はかじかんで、足の感覚もなかった。体力が残っているうちに掘った穴の中でじっとしていた。中から外の吹雪が見えた。真っ白な背景でも視認できるくらいの雪の量だ。そう、彼は雪山で遭難し
む~~~ん(。-`ω-)エイプリルフールネタ今じゃ当たり前みたいな話題で不発だった気がする・・・(。-`ω-)ヾ 調子悪いなー( ̄- ̄) 皆様はヒット飛ばせた…
4~6月のZUMBAクラスBailandoスケジュール 会場 吉祥寺三鷹モリノスタジオ 日程 4/10(水) 4/17(水) 4/24(水)…
ジゼル2幕よりアルブレヒトのバリエーションの映像です。 踊っているのは、ジュリアン・マッケイです。 Kバレエの公演で踊った時の映像のようです。 しなやかな踊…
年度末、決算が無事に終わり早くも新年度。新しい事業に取り組んで参ります。楽しみで仕方ない!昨日はお弟子さんのマジックショーリサイタルに行ってきました。振り付け…
ミュージックドラマ「望遠洞ブラザーズ」 キムホヨン작가님のベストセラー小説 뮤직드라마 망원동 브라더스
よろぶん あにょはせよ〜ミュージックドラマ「望遠洞ブラザーズ」뮤직드라마 망원동 브라더스を見に行ってきました。【シアター】ミュージックドラマ「望遠洞ブラザーズ」2024.01.05 ~オープンランインターパークユニプレックス三館今、ユニプレックスでは、1館 ミュージ
怖そうだからと言って、食わず嫌いはいかん!ということで 韓国ホラー。 おすすめを調べて アマプラで観てみました 〜 ゾンビ系はあんまり好きじゃないのでこちらをセレクト。 ちょっと古いですが ブレアウィッチプロジェクト的な 。YouTuber が廃墟になった精神病院に侵入し そこで次々と 怪奇現象が というストーリーです。 最初の方があんまり怖くない。 登場人物の YouTuber たちがあまりに美男美女で恋愛物語が引き起こるかと思ったらそうでもない笑 美男美女の無駄使いでござる。 ホラー映画というのは物理的に突然 大きい音とともにお化けがバン!と出てくるような びっくりさせる怖さと、なぜそうな…
宝塚歌劇団宙組の退団者が2名発表されていました。彩妃 花(103期)葉咲 うらら(106期)2024年3月31日付で退団 宝塚歌劇団公式HP自分の道を前を向いて進んでいってくれることを応援します。新しい道を進むのは誰でも勇気がいることだけど
今日から4月。 新年度、入社式、桜開花、エイプリルフール… 気持ちも新たになる日です。 昨日付で宙組娘役が2人退団されました。 次のステージが輝くものになりますようお祈りしております。 先週のことですが昨日東京千秋楽だった『リア王』を観劇してきました。 非常に早く着いてしまったので、開場前に。 ストプレは観劇優先順位低めなんですが、珍しく家族が誰も夕飯を食べないというので、急遽チケットを探しました。 NHK大河ドラマ『光る君へ』に出演している段田安則、玉置玲央が出演しているのが決め手でした。 このリア王は演出がショーン・ホームズで、衣装も舞台美術も現代で、スーツ姿のリア王に、コンパニオンか⁇の…
アレルキナーダのお衣装を着られて発表会も無事終えられたようでご連絡頂きました この度はオーダーレンタルのご依頼ありがとうございました こんなお礼のお言葉も…
曲目 CONCIERTO EN LA LUNA 月下のコンチェルト読み コンシエルト、エン、ラ、ルーナ録音 1946年9/24オスマル、マデルナ作曲、1946年に、ミゲル、カロー楽団から独立した直後の録音で、ピアニスタとしてのマデルナの華麗なタッチが聴けます「タンゴ、ファンタ
来週の担当教師は…4月8日(月)11:00〜12:30 IBCカンパニークラス(江本 拓)オープン受講可 ¥2,000(四ッ谷IBCスタジオ)児童B/髙橋ナナ…
// // 雪組公演観劇してまいりましたまだ興奮しておりますが個人的に感想というか気になる点があったので語ってみます // 雪組公演、中止やら何やらでどうなるんでしょうと不安なまま開演されてしまったのですがまだ心の準備もままならない中で
4月ですね。去年の今頃は、すでに桜が満開、散り際だったのに、今年はまだまだですね。そして、あの地震から3ヶ月が過ぎました。甲子園では、石川代表の星稜と、日本航空石川が、震災を乗り越え、大健闘。練習はもちろん、メンタル面でとてもダメージがあったと思います。試合を生で見ることはできませんでしたが、応援したくなるので、ついつい結果を気にしてました。現地にはボランティアも入り、少しずつ復旧しているようにも見えますが、正直、今どんな状況か、ほとんど報道されなくなりました。未だに水道が復旧していないところもあるとか。3ヶ月、ライフラインが途絶えたら。想像もできません。建物、家の再建、仕事の再開・・・まだまだ問題の解決にも至ってない気がするけれど、それもこちらにはあまり伝わってこない。なにか、できることはないか。募金な...あれから3ヶ月。
// // なんやか〜、今日は語るで…和希そらディナーショーについてその感想についてブログにしてみようっちゅーわけです // 和希そらはすごいなぁ結論から言うと感動やったもう衝撃うけるくらいやっぱり歌が上手かったし会場つかんでたで //
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)