うさぎとベリーダンスとダラブッカ“KT Jackson LOVES Lapin”
うさぎ好きベリーダンサーの、ダンスとは無関係の雑記帳。 バカらしくてあなたの悩みが小さくなりまっせ。
初めまして! 1990年代後半の宝塚が大好きで、1番好きなトップさんは姿月あさとさんと花總まりさんです♡ 「ポーの一族」をTVで見て現在の宝塚にハマりました。今の宝塚はまだまだ勉強中です。 よろしくお願いします
動物を見世物にする興行にノー!の声を。 動物たちは、自らのぞんで芸をしているわけではありません。彼らの本来の生き方とかけ離れた姿を見せることで、サーカスは、動物について間違った理解を広めています。
「ステージに立つ機会が無い」「チュチュを着たことが無い」「発表会では少ししか踊れない」マダムバレエグランプリは大人からバレエをはじめて例え技術が足りなくても、自己満足でもバレエを愛する気持ちがあれば初心者でも50代・60代以上でも参加OK
バレエ教師兼ダンサーが、踊ることやバレエクラス指導、日々の雑感やについて綴ります。大人バレエクラスを都内目白と初台にて開講中。近県の幼稚園で子供のバレエも教えてます。
2000年よりゆる~く続けているフラメンコ舞踊を記録しつつ、 40年くらい、やはりゆる~く観続けている宝塚歌劇のブログです。 全組観劇派ですが、現在は絶賛星組びいきです♪
2曲以上、同じ踊りでの参加OK!大人のバレエ向けマダムバレエGP姉妹バレエコンクール。大人バレエ協会主催、順位がある部門、ない部門有り。50代、60代以上の参加歓迎。オトナリーナ、ママリーナのコンテスト。初心者の出演サポートシステム有り。
朝ドラ【らんまん】【舞いあがれ!】や【がっちりマンデー】情報がメイン 後日の書き増し部分も多いです ぜひこまめにチェックしてください どうぞよろしくお願いします。
衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり思いがけず発見したことをお伝えします。そして、少しだけballetについても。最近は、原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。もしよかったら、さらりとお目通しください
元バレエダンサーによるバレエの発表会パンフレット(プログラム)・ホームページ・チラシ制作
バレエ歴25年以上の元バレエダンサーが、あなたのバレエ教室の集客や発表会をサポートします。発表会や公演のパンフレット(プログラム)、チラシ、チケット、バレエ教室のホームページなど、経験豊富なプロが制作します!
オランダ在住のバレエ歴25年以上の元バレエダンサーが、オランダバレエ留学やサマースクールなど現地での生活をサポートします。バレエをよく知る日本人の現地在住者なので、安心してお任せいただけます。
落語、浪曲、講談、色物演芸全般が好き。立川談志、古今亭志ん朝、古今亭右朝、十代目桂文治、立川志らく、神田愛山、大利根勝子、SWA…。平成から現在まで、ほそぼそと落語会の感想などを書いています。
平凡な主婦のなんてことない一日のブログです。 家族旅行、ママ会、神社仏閣巡り 大好きな宝塚観劇団宙組トップスター真風涼帆さん 読売ジャイアンツ坂本勇人選手を中心に語っています。
2023年9月18日 第7回ラ・クラシック全国プレバレエコンクール開催/ Ai Ballet Academyパリ・オペラ座バレエ学校教師講習会 / 中央区湊のバレエスタジオLe Studio
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)