土曜はモヤモヤした気分のまま、花組娘1・星風まどかのミュージックサロン「星ノ円居夜」(夜の部)を配信視聴しました。星風まどかは現娘1陣で最も応援している生徒で…
// うーん、悲しすぎますね一禾あおさんの今後遺族から何か発表があるたび、本当に心苦しくなるだけではっきり言ってショックですよ // 一禾あおさんは休演が発表されて本当にショックでしたお...
ここ最近の傾向だと入学式の頃には葉桜🌿でも私達の頃?は入学式の看板の横の桜🌸が満開っていうのがテッパンでしたそして今日4月1日近所のソメイヨシノはまだまだまだ…
// // うーん…衝撃すぎる帆純まひろのこと…俺なりに思うところがあったので考察の内容など詳しく、書いてみますわ // いや〜ビックリですよ帆純まひろまさかの退団にショック受けましたね花組を...
風間 柚乃さんに似合いそうな 『BLUFF(ブラフ)』 -復讐のシナリオ-
風間 柚乃さん、東上公演(東京芸術劇場プレイハウス)おめでとうございます!! 今後2番手として益々ご活躍の場が
月曜日366日4月8日21:00フジ広瀬アリス月9は完全に路線を間違えています。日本で青春的な恋とか恋とか恋とか無理だって。まず中高年は見ないし、恋愛に冷めている若い人たちもみないと思う。アンメットある脳外科医の日記フジ22:00杉咲花漫画が原作なので期待できそうですけど、また騒動が起きなければいいな。火曜日Destinyテレ朝21:00石原さとみ・亀梨和也吉田紀子脚本。石原さとみの役は検事だそうです。完全オリジナルストーリーでちょいサスペンス風味。誰がわたしと恋をした?TBS21:00生見愛瑠・瀬戸康史・神尾楓珠・宮世瑠瑠キラキラネームのイケメン出せば視聴率とれると思ってる?視聴者馬鹿にしすぎ。お迎え渋谷くん火曜日23:00京本大我同名漫画が原作。何でこんな軽い話を京本君が・・・(ため息)水曜日特捜9S...2024春ドラマ
乙華菜乃さんが星組『RRR×TAKA"R"AZUKA〜√Bheem〜 』新人公演パンフレットで着ていたワンピース。 これかなあ。 #乙華菜乃 さん星組『RRR×TAKA"R"AZUKA〜√Bheem〜 』…
皆さま、ごきげんいかがですか。『花のみち』 へようこそ🌸寝ても覚めても宝塚、管理人の花のみち桜子🌸です。 このブログでは日々のニュースや観劇の感想、『美と健康』を全力で追及されているスターさんたちのお気に入りアイテムを含め、様々なエピソードをご紹介しています 皆さまの生活に取り入れてタカラジェンヌ気分を味わったり、大切な方、大好きなスターさんへのプレゼントにしてみてはいかがでしょう。 宙組退団者発表、名前の出た生徒は残留!! 宙組退団者発表!! 名前の出た生徒は残留!! 今日は生徒全員が集合 宙組退団者発表!! 阪急阪神ホールディングスの決算日の3月31日、宙組から退団者が発表されました⇩ 下…
Eternal Voice 消え残る想い Grande TAKARAZUKA 110! 初見
観てきました、月組 プログラム表紙の「TAKARAZUKA」が買って気づいたゴールドなのを! 初舞台生の口上〜今年はバウホールのロビー側からの入口付近にありま…
// いやぁどうなるんでしょう月城かなと 退団理由その衝撃的な真相についてそして月組について今回は書いてみたいと思います // 月城かなとの退団理由はショックですが怪我など色々な説がありますが。。個人的にはトップスターとしての卒業...
「宙組生を想うと胸が苦しい。これを乗り越えたらきっと前より強い絆が生まれると思う」
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと!にほんブログ村ここをポチッと!人気ブ
最近、ご依頼を頂けるようになってきた1歳バースデー🎂イベントとか🎹🎈生演奏を取り入れた、乳幼児向け参加型パフォーマンスショーをお届けしております!バルーン芸、生演奏、小道具をとりいれたショー公演出張‼️ともに歌って踊って笑顔☺️子どもたちの元気や、親御さま
ミュージカル「20世紀号に乗って」東京公演千秋楽おめでとうございます!!はじまってしまえばあっという間・・・とキャストさんが口にされていた通り、本当にあっという間に今日を迎えることになりました。ついこないだ初日ゲネプロ記事に沸き立ったばかりなのにね、早いわ
どうもヤジキタです。昨日、2名の宙組生の3月31日付けでの退団が発表されましたね…下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。宙組彩妃 花葉咲 うらら2024年3月31日付で退団 先日来より宝塚歌劇団と宙組事件のご遺族との和解成立が話題となっております
2024年3月30日(土)宝塚大劇場にて、初日を迎えた月組公演『Eternal Voice 消え残る想い/Grande TAKARAZUKA 110!』の階段…
宙組103期が亜音有星だけに 彩妃花と葉咲うららの退団…有愛きいと密接な生徒の退団
本日は3月31日 2023年度の最後の日です 公式HPより、 宙組退団者のお知らせがありました 今回はそのことについて触れておこうと思います ここから先は、 いつも通りの私のメモなので、 いろんな意見があるんだなぁ、と、 ご理解のいただける
悲しい出来事から半年という長い時間を要し、ようやく劇団とご遺族との間で合意書が締結。それから3日後の本日3月31日、宙組の退団者が発表されました。 宙組・年度末退団者発表 103期と106期の退団 【宙組退団者】彩妃花さん (103期)葉咲
ひたすら海岸線を走るバンライフ(キャンピングカーで日本一周ブログ)
和歌山県に向かって国道をひたすら南下中。(現在は三重県です。) そして、道が海岸沿いなので、すっかり海ばかりです。 まずは道の駅『熊野・花の窟』 前回のブログに引き続き世界遺産です。 (前回記事→世界遺産の鬼ヶ城は迫力満点の場所だったもよか
宙組退団者と月組2回目観劇であの人のレポをさせていただきたく〜
本日も月組宝塚大劇場公演 『Eternal Voice 消え残る想い』 『Grande TAKARAZUKA 110!』にお邪魔いたしました。 2日目マチネの貸切なんなんだろう……とずっと気になっていたら朝から赤いバスがいっぱい駐車場に入っていったんですね。 運転上手い〜と思いながら確認したらJAぎふ貸切と記されていて、わ〜遠いところからありがたい〜〜〜楽しんでくれていたらいいな〜とソワソワしながらソワレを待ちました。 やっとソワレの入場を開始し、「よーし楽しむぞ」と思っていたところで宙組退団者の発表がありました。 103期の彩妃花さん、106期の葉咲うららさん。おふたりのお名前があって、頭が…
下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。宙組彩妃 花葉咲 うらら2024年3月31日付で退団 ということで、本日は宙組退団者発表がありまし…
下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。 宙組彩妃 花葉咲 うらら 2024年3月31日付で退団 退団者の発表があったと言うことは集合日だったのですね。今日付で退団は可哀想。彩妃花さんは有愛きいさんと同期。今までどんなに辛かった事でしょう。そして退団者が2人だった事にも驚きでした。 歌劇団から「ご遺族との間で合意書を締結いたしましたことをご報告申し上げます」との発表がありました。でも謝罪文を2名が書かなかったのですよね、それも気になります。それにもまして謝罪が書面だったのが気に入りません。本当に謝罪の気持ちがあったのでしょうか?もっと早く御遺族の前や御霊前で謝罪する気持ちは無か…
えっ?キキちゃん、まっぷー、じゅりちゃん退団するんや?って思いながらニュース開きました(-_-;)https://kageki.hankyu.co.jp/ne…
https://youtu.be/aPQZdGdg7aE?si=8u7RfFX83s7fYnwq [ブギウギ]『東京ブギウギ バラードver.』最終回 フルバ…
本日(3月31日)、宙組 彩妃花さん(103期)、葉咲うららさん(106期)の退団が発表されました。https://kageki.hankyu.co.jp/a…
柚香光サヨナラ特集第2弾『二人だけの戦場』ファーストランは、4月6日(土)23:00〜ですそれに合わせるかように、中本千晶氏の記事が上がっていました 花組トッ…
【宙組】年度末付け退団者2名発表|下級生のモチベーションは保たれたのか
本日、3月31日、年度末付での退団者2名発表されました。 目次: 宙組退団者のお知らせ… 退団者は下級生娘役さん2名 103期 彩妃花 106期 葉咲うらら 下級生のモチベーションは大丈夫なのか? 108期 106期 宙組退団者のお知らせ… 下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。 宙組彩妃 花葉咲 うらら 2024年3月31日付で退団 引用元:宝塚歌劇公式HP かねてから、集合日付、◯日付けで退団、というニュースが出る度に、最後のご挨拶もされずに、そっと劇団HPのスタープロフィールから消えてしまうのが残念でなりませんでした。 退団者は下級生娘役さん2名 103期 彩妃花 昨年…
宝塚歌劇団の会見を観てから、宝塚歌劇団に関しての一連の報道や、さまざまな方々の考えを目にしました。 今、私が一ファンとして思うのは、自分が宝塚歌劇団に対して「…
宝塚歌劇団の会見を観てから、宝塚歌劇団に関しての一連の報道や、さまざまな方々の考えを目にしました。 今、私が一ファンとして思うのは、自分が宝塚歌劇団に対して「もやもやしている気持ち」に決着をつけずに、「私は星組の、礼真琴 […]
はいっ今日もいいお天気で明日からはいよいよ4月なんだなぁと今年の4分の1がもう終わることに驚いたmegurinですよ、こんばんは!もうすっかり季節は春ですね、…
ぬき、最近持ってます👍笑点の観覧当たりました。林家 木久扇師匠の卒業収録の日が当たったので、大喜利をたっぷり楽しんで、笑って泣いた2時間でした。入場する時にい…
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 恐らく、亡くなった劇団生にパワハラを した上級生らは、遺族側に謝罪すること に納得していないのではないでしょうか? ただ、劇団側が宙組公演を再開したいが ために、無理矢理、謝罪文を書かせた、 そんな気がします。 そうであれば、パワハラ加害者の...
私は子なしの人生になるのかなーと日々思いながら生きてはいたんだけど、こうも上手くいかないと現実的になってきました。私は宝塚ファンなので子どもがいなかったら劇場…
瀬央ゆりあがイントロクイズでフライングしたw今週のタカラヅカニュース(3月25日〜3月29日)
昨日月組宝塚大劇場公演が始まりましたね〜 初日を観劇した方のXなどを見るとお芝居ショーともにとてもいい作品みたいです。 明日のタカラヅカニュースを見るのが楽しみです。 さて、今週のタカラヅカニュースは、『歌って♪イントロクイズ』のコーナーに
第145回『東京タカラヅカ話劇談』です年度末ですね。いろんなことがありましたが、新年度を迎えたらタカラヅカ話劇談は7周年を迎えますいつもありがとうございます …
今まで約10年間アメブロさんでお世話になりました本日3月31日を持ちましてブログを終了させていただきますたくさんの出逢いに感謝しております寂しいときは励まして…
3月31日になりました。 もしかしたら何か重大な発表があるんじゃないかと 勝手に予想していた年度末。 やはり、予想通り退団者が発表されましたね。 宙組退団者発表 退団発表者は2名。 まずは亡くなられた生徒の同期生である、103期生の彩妃花。
宝塚歌劇団宙組の退団者が発表されました。彩妃 花葉咲 うらら2024年3月31日付で退団 今日付けでの退団ですね。コロナあり、宙組問題ありで、思うように舞台に立てずだったと思います。どんな思いで辞めていくのでしょう…。宝塚ホームページで宙組退団者の文字を見たとき
Duet dance of ReiMado/れいまどのデュエダン
I like the duet dance of Takarazuka.it’s last dance of every stages, and it mus…
福岡でも凄かったらしい❤️望海風斗コンサート『Hello,』キャナルシティ
こんばんは日曜日、こちらは25℃超えで暑かった〜そして今日も花粉と黄砂が多いこと今年の花粉はお肌への刺激が強くて、いつになく肌荒れやかぶれの症状に悩まされてい…
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 宙組下級生2名の発表がありました。 そのうち、1名は、亡くなった劇団生の 同期(103期)です。 宝塚のHPです。 ================== 宙組 退団者のお知らせ 下記の生徒の退団発表がありましたので お知らせいたします。 ...
本日、宙組退団者発表がありました。お二人とも娘役さんです。彩妃花さん…Aさんの同期。Aさんと彩妃花さんが新人公演の長の期として、「パガド」新人公演の準備に奔走…
公演期間が終わってしまう前に、ショーの感想も書いてまいります。 今回のショー、最初はどこか寂しげな印象を受けました。私は前回の雪組ショーのような多幸感溢れ…
最終更新日:2024年3月31日 組芸名退団/組替日備考雪組和希 そら2024年2月11日雪組沙羅 アンナ2024年2月11日雪組琴羽 りり2024年2月11日宙組彩妃 花2024年3月31日宙組葉咲
この記事は現役タカラジェンヌの生徒一覧表です。 入団同期ごとに成績順で表記しています。 表記に誤りがありましたら、お手数ですがこちらまでご連絡くださいませ。 期 研 入団 花組 月組 雪組 星組 宙組
宙組退団者 宙組 退団者のお知らせ ニュース 宝塚歌劇公式ホームページ下記の生徒の退団発表がありましたのでお知らせいたします。宙組彩妃 花葉咲 うらら…
昨日のブログで、 「宙組が公演再開をするのなら、絶対に宙組がこのままではいけない、上級生と下級生の心をひとつにしなければ公演再開などあり得ない、そのためには加害者と言われている上級生の方々が心底、心を入れ替えて、下級生に謝って、信頼を取り戻さなければ公演再開などあり得ない」...
月組「Eternal Voice 」「Grande Takarazuka 110」初日感想
月組初日、おめでとうございます。そして、初舞台生の御披露目もおめでとうございました。立ち見の2列目の端っこですが、運良く見に行くことができました。感動しました…
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)