衣食住の《住》我が家のおすすめ品 ご紹介 2024初夏【なりさらblog】
-- ご挨拶 -- 初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ -- written by なりさらり -- ----- ♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2023年月7月2日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ) 2024年は こちら ↓↓ ローザンヌ国際バレエコンクール 2024 若きバレエダンサーたちの熱き決選 - NHKプラス 配信期限 :7/6(土) 午後5:00 まで ぜひご覧になってみてください-♪ ---今日の記事は ここから!--- エッ…
今日7月1日からコチュは夏休み。 それまでめちゃくちゃ忙しい毎日を過ごしていたから暇すぎて今日だけで映画2本🎞
先月まで使っていた駅の開発の関係で運搬車両の往来が激しく、車道でチャリ走らせるのが怖い私。自己弁護しますと、今の住まいに引っ越してからこの方、チャリで駅まで通…
昨夜のっ!『光る君へ』のラストッ! 何なの何なの!?あの美しすぎる登場の仕方はっ!!!o(≧▽≦)o映画か少女漫画かハーレクインか!そして唐突に終わり再来週ま…
今日はシュツットガルト・バレエ団が輩出した3人の振付家、ジョン・ノイマイヤー、イリ・キリアン、ウィリアム・フォーサイスを中心に、20世紀後半のドイツのバレエについてご紹介します。
土曜日に放送のあったローザンヌ国際バレエコンクール。YouTubeですでに2月頃観ていたのでしたが。山本康介さんの解説があることを思い出して、NHKプラスで見…
みなさまおはこんばんちは!追加情報といたしましてラズベリーは葉の下に隠れるように実をつけるのでしゃがんで下から見上げるようにして見つけます。腰が痛い。トゲも痛…
こんにちは大阪もすっかり梅雨モードになり気圧に弱い私は毎日ヘロヘロになりながら過ごしていますバレエをする時も体が重く・・・踊るとスッキリするのですがバレエをす…
ミュウちゃんという猫を飼い始めて初めて病院に行った時 隣にいたニャンコだかワンコだかが洗濯ネットに入れられてるのを見て驚いて笑った なにこれ?!?!って …
来週の担当教師は…7月8日(月)11:00〜12:30 IBCカンパニークラス(江本 拓)オープン受講可 ¥2,000(四ッ谷IBCスタジオ)児童B/髙橋ナナ…
先週末、一つの蕾が開花しましたちょっと小振りな花ですがキレイな色。全体を見るといまはこんな感じです蕾の先端から測ってみたらおよそ35cmありますミニとはいえないサイズになりつつありますが、お花自体はミニです先週見つけたときには第4世代の先駆けかなと思った新しい芽も、こんなに元気に伸びていますいまのところ確認できた蕾は5つ、日に日に増えそうなので楽しみですまだまだ蕾が…♪
6/29(土)は、ぶらっとマルシェに出店しました✨今回のメニューは、 🌿数秘アロマ香水(あなたの数秘にあわせたアロマスプレーをお作りします。) 🌿アロマハンド…
バレエの上達って?? 7月より、新カテゴリー「バレエ上達のヒント」を加えました。 これまで「身体の使い方のヒン…
相模原市南区のバレエ教室ヤマグチクラシックバレエ ヤマグチクラシックバレエ⤴⤴いつもブログを読んでくれてありがとうございます💕バレエ教師の目線からバレエ上達の…
《ballet》Kバレエ 男性初心者クラス メンズバレエクラス【なりさらblog】
-- ご挨拶 -- 初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ -- written by なりさらり -- ----- ♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2023年月7月1日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ) ---今日の記事は ここから!--- エッセイストのなりさらりです。 2024年折り返し、7月が始まりました。 昨日に続き、バレエの話題です。 Kバレエアンバサダーに登録していますので、日々 Kバレエについては熱く語っています(*^_^*)v …
地域ライター#maruちゃん活動まとめ【2024年6月のポートフォリオ】
こんにちは。 早いもので、もう6月が終わりますね。 今日は6月30日。 夏越の大祓です⛩️ みなさん、”茅の輪くぐり”はされましたか? 私は、夏至の日に行ってきました。 今夜はあちこちの神社で お祭りや屋台が出て賑やかなのでしょうね! さて、有難いことに 先月、地域ライターとして登録させていただき、 6月1日に早速、取材に出かけました! そんな6月の地域ライターとしての活動実績を まとめていきたいと思います。 「小岩菖蒲園まつり」取材記事 【小岩菖蒲園まつりに行ってきました!】2024年6月1日〜16日開催!土日は屋台&ラッピングバスが運行!(maruちゃん
みなさまこんにちは。港区元麻布にあるバレエスタジオJoli Ange Ballet Studio教師の中島美郷です。https://www.angeballe…
世界最高水準のカンパニーによる世界最高水準の作品群 NDT(ネザーランド・ダンス・シアター)高崎公演「クリスタル・パイト/ウィリアム・フォーサイス/シャロン・エイアール&ガイ・べハール」
TAG:#評・感想 埋め込み元:高崎芸術劇場 コンテンポラリーダンスの最高水準とはこういうことかと、5年前のNDTの公演も大興奮でしたが、今回のNDT高崎公演には5年前以上に大興奮で、今も興奮冷めやらぬ状態で
所変われば品変わる。5番目の末っ子の、私たちにとっては5回目の卒業生ツアーでしたが、とてもワイルドで、新鮮な体験でした。いや〜違っていたのは帽子の色だけではあ…
50代元保育士は老害になりたくないから「カッコつけて死ぬ」ことが目標!
こんにちは! 今日も朝から図書館でnoteを書いているmaruちゃんです。 本題と逸れるのですが、 このところ急に図書館が居心地悪くなってきました。 と言うか今までは そういう事象に遭遇しなかっただけかも知れません。 スマホの音を消してない人がいること。 お菓子を食べている人がいること。 イヤホンから音漏れしている人。 最近感じる図書館のワースト3 これって、もういちいち誰かに注意されることじゃないですよね。 パソコンルームを利用しているのは、いい大人たちです。 ちなみにこれ、本題からそれると言いましたが、 書いていて気づいちゃった! 迷惑なことをしているのは、みんな高
発表会から3週間経ち…夢バレエのみんなからいただいたきれいな薔薇もすっかり枯れてしまい…発表会前はみんなバレエを優先してくれてにぎやかだったレッスンも、なんや…
今日、午前中に買い物へ出た帰り、自宅への階段を登っている時、じゃばじゃばと水をかける音(いや、シャワーか?)と猫のとんでもない悲鳴系の鳴き声が響き渡っているの…
イングリッシュ・ナショナル・バレエの「白鳥の湖」2幕よりコール・ド・バレエの映像です。 円形の舞台で上演されています。 円形の舞台でどこから見られてもきれい…
苦し紛れでデザイン決めた めっちゃ大変で何回ゲ~吐きそうになったかわからん何回具合悪くなったかわからん でも地道に縫い進めて簡単そうに見えて過去一過酷な飾り…
昨日は15:00~、今年2月に開催されたローザンヌ国際バレエコンクールの決選をNHKで放送してました。書類による健康状態に関する審査・演技のビデオ審査などを経て88人がローザンヌでの本選に臨み、その中から20人が決戦に進出したそうです。男女ともクラシック・ヴァリエーションの曲目が増えてますね。<女性>『フローラの目覚め』よりヘーベのヴァリエーション『タリスマン』より女性ヴァリエーション『ドン・キホーテ』よりキューピッドのヴァリエーション『眠れる森の美女』よりオーロラ姫のヴァリエーション『海賊』よりギュリナーラのヴァリエーション、メドゥーラのヴァリエーション『ラ・バヤデール』よりガムザッティのヴァリエーション『コッペリア』よりスワニルダのヴァリエーション『ライモンダ』よりライモンダのヴァリエーション<男性>...TVでローザンヌ・バレエコンクール…♪
豊田兼ハードル選手(ハードラー)エピソード5選!「生い立ちもイケメン」2024年パリ五輪
陸上選手の豊田兼選手をご存じですか。 高身長&イケメンでなおかつ好成績を出している、大注目のハードル選手です。 今回は、パリ五輪で大注目の豊田兼選手に着目してみました! 豊田兼ハードラーエピソード5選! 豊田兼選手は、素晴らしい経歴の持ち主
1位はやはり、あの・・・^^; あまり梅雨らしくないですが、6月も今日で終わり。今月最も読まれた記事ランキング…
たまたまPCの動画を断捨離していたら、こんなものが出てきました。1994年、ヴァルナ国際バレエコンクール 30年前、25歳の私です。この2つのヴァリエーション…
-- ご挨拶 -- 初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ -- written by なりさらり -- ----- ♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2023年月6月30日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ) ---今日の記事は ここから!--- エッセイストのなりさらりです。 6月も終わります。まさに折り返し。 とはいえ、いつかの記事にも書きましたけれども、2024年、このブログを書いている6月29日だと、月別アーカイブは 翌朝アップするブログを…
刺繍する際に裏地に芯を接着するコンパクトサイズのアイロンを買った【手芸におすすめ】 ドウシシャ スチームアイロン ミニ ハンディ アイロンビーズ 軽量 旅行用…
7月1日月曜日夜クラスレッスンをさせていただきます!急ですが、ご都合つかれます方は是非お越しいただけたらと思います!7月の(月)夜クラスは15日も予定をいたし…
TAG:#評・感想 埋め込み元:長岡市立劇場 一人の忍者が登場。忍者特有の意味ありげなポーズを取ると、影がたちまち蜥蜴に。ははん、変化の術で蜥蜴になりおったな。 森山開次振付『新版・NINJA』はま
こんにちは 本日は、来年2025年の大きなイベント開催のお知らせをいたします *********************第7回 横浜大人発表会 開催決定のお知…
今月初旬、気づくのに遅くなり受けられなかった先生のレッスン。今日、リベンジができました!あと1回、受講できる機会があるということなので、忘れず行きますよ!!え…
おさらい会も無事に終了し、今週から通常レッスンが再開しましたおさらい会を無事やり遂げた子供達は、やはり一回り大きくなったような成長を感じます次を目指して、一つ…
キトリの飾りつけはもうどうしたらよいのか全然定まらず、、、 でもボンが白すぎるからアイボリーのオーガンジーを円形に置いてみることにした 唐草の布もやけど何…
今月の第1金曜日に体験レッスンに来て下さりそのままクラスのメンバーになったYさんと、昨日はマンツーマン・レッスン体験レッスンのときに彼女の動き方を見ていて、こぉれは…と気づいたことがいくつかありました。その中の一つには彼女自身も気づいていないけど、きちんと理解してコントロール出来るようになれば大きな武器になるものだし、ほかにも💮を付けたいところがあって…。そんなわけで横に並んで一緒にバーレッスンしながら、ターンアウトを守ったグラン・プリエは脚のインサイドをきちんと使ったポワン・タンジュはア・ラ・スゴンドのポジシオン、実は…ルティレのポジシオンとコントロールはなどなど、アンシェヌマンの前に説明したり片側が終わったところで説明を入れたりだったので、バーレッスンにけっこう時間をかけましたセンターレッスンではまず...金曜日のアンシャンテ―いいところが沢山よ…♪
腰痛防止と背中を真っ直ぐにするため 普段家で事務作業する時、椅子に座った際に腰にボールを当ててます。 自宅の椅…
the 2nd miyuki ballet studio summer concert
2024年 8月3日(土)ソフィア堺にて開催します開場15時開演15時半入場無料ですので皆さまどうぞお越しくださいませ😊スタジオ生徒達の幼稚園さんからのヴァリ…
相模原市南区のバレエ教室ヤマグチクラシックバレエ ヤマグチクラシックバレエ⤴⤴いつもブログを読んでくれてありがとうございます💕バレエ教師の目線からバレエ上達の…
メイトさん達と話していたら皆様いろんなスタジオへ行っているって話になったのそれが割と新しいスタジオだったりして 大人バレエ教室が増えてるみたいですね大人対象の…
今日はシュツットガルト・バレエ団が輩出した3人の振付家、ジョン・ノイマイヤー、イリ・キリアン、ウィリアム・フォーサイスを中心に、20世紀後半のドイツのバレエについてご紹介します。
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)