加齢なる一族(義姉、私)團菊祭五月大歌舞伎の昼の部に行きました〜🎶 一、寿式三番叟 五穀豊穣を祈るおめでたいひと幕。襲名披露の幕開きを寿ぎます 義姉が歌昇さ…
5月のお花は、レッドシンフォニーというカラーを横長に入れてみました🎵花材は、カラー、アルストロメリア、モカラ、カンパニュラ、スカピオサ、カリメロ、サンデリアー…
今日は、歌舞伎座へ。単衣の伊勢型絵羽小紋に、綴れ帯を合わせました。この綴れ帯は、薄いピンク地。金銀が入っているので、おめでたい襲名披露公演にも良さそうと選びま…
八代目尾上菊五郎六代目尾上菊之助襲名披露の祝幕田渕俊夫画伯の富士山送り主は木場の長谷萬江戸歌舞伎を代表する音羽屋の襲名にこれほどふさわしいものはないように思え…
八月納涼歌舞の第二部の演目が発表された。坂東玉三郎演出出演は日本振袖始七之助 岩長姫染五郎 スサノオ火の鳥では玉三郎 火の鳥幸四郎 大王 染五郎 …
昼食は、そら豆の天ぷら海老と人参と玉葱のかき揚げ茄子の天ぷらざるうどん写真撮るの忘れた夕食は、そら豆ご飯。メヒカリの唐揚げ人参、大根、里芋、つくねの煮物山芋豆…
脚本/作詞/作曲 ジル・サントリエロ原作 チャールズ・ディケンズ翻訳/演出 鵜山仁井上芳雄/浦井健治/潤花/福井晶一/未来優希/岡幸二郎/福井貴一/原康義 …
八月歌舞伎座納涼歌舞伎の第二部2つの演目が発表になりましたっ!玉三郎さんは、七之助さんと染五郎さんの「日本振袖始」の演出と「火の鳥」の演出と、火の鳥役をお勤めになられます。なんとなんと、染五郎さん、團子さんも、ダブルでご出演です。わぁお~~~~~!でございます。どんな舞台なのかなぁ、またまたお楽しみができてうれしい想像が爆発していますこちらサンケイスポーツの記事より引用いたします。歌舞伎座「八月納...
昨日は、一幕見ツアーを開催しました。お客様は男女お二人でした。 あいにく集合時間には雨模様でしたが、一幕見を観て軽食をとった後は何とか雨も上がって周囲を一回りできたのでよかったです。 ゲストは歌舞伎を観るのは全く初めてのことでしたが、興味津々でいろいろと質問をいただき、私も楽しい時間を過ごすことができました。 4階に上がって、中に入った時の景色の良さに思わず出る「うわ~」という声。「かなり傾斜があって、まるでスポーツのスタジアムみたいですね!」と男性の方。確かにそうですね。 昨日観たのは『寿式三番叟』です。色とりどりの三番叟をどう感じたでしょうか。男性の方は「松也がとてもかっこいいですね!テレ…
8日に、歌舞伎座昼の部と、夜の部は「口上」の幕見に行ってまいりましたっ。二日経った今なお、昇天中です。興奮MAX冷めやらずちょこっと感想を書かせていただきますね。「京鹿子娘道成寺」では所化の皆さんが登場される幕開きから襲名の祝祭感がハンパなくてこりゃゴージャスじゃわいなぁ、とお顔触れも豪華な皆さんの青い坊主頭を数えましたら26名の所化さんたちがいらっしゃいました。わぁお~。マイマイづくしでは、「なか...
ちょっとパスポート出して!という一言から、予測不能なことが次から次へと、、
0427★★アルシオン・プレヤデス111:ポスト真実、ニューロマーケティング、説得、バカンス、インセンティブ、パスポート(1:17:20) / フロリダ州は、COVID-19ワクチンを生物兵器と分類し、使用を禁止する / バイデン、岸破ウクライナ巨額支援【ウ官僚13人ロールス価格1億円購入】モナコにウクライナナンバー / 他国の食文化を非難してはいけないが【中国の犬肉市場の風景】「胎児を具材としたスープ」も / COVID-19パンデミックは医学的科学の死を招いた。WHO、コロワク接種後に死亡者数が急増 / アベノミクスの「真の目的」を考える。消費税減税、ガス抜きが始まった。与党なら今すぐできる😍
桜・ラナンキュラス・ムスカリ咲く春✿10年ぶりパスポート申請→5年ぶり運転免許証更新
【利権】日本の新パスポートがオーストラリアの電子ビザで読み込めず絶句!
【一時帰国ToDoList】HDDの耐久年数はMy passportが10年超過で破損なく保存良好だった。バッファローより良いかも?
パスポートも現金も、これなら安心!│私のスリ対策5選【海外旅行】
【大阪・関西万博】スタンプラリーやってたんだ。公式スタンプパスポート、買うのは誰?
母はパスポートとっただけチカラ子は中部国際空港セントレアからソウルコンへ
パスポートと水上ガソリンスタンド?
【日本最速】パスポート申請をオンラインでやってみた 簡単だった?
内定後に必要な書類・証明写真について【日本語パートナーズ合格体験談】
昨日の話は忘れてください
3/24から値上げで慌てて申請
出発/35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.1
台湾へ向けて準備中🎵
ゴールデン・リバティ スカステの突撃レポートでみた違和感
雪組新人公演、最高でした
“大器”をみた『ROBIN』新公・苑利香輝さん
観た過ぎる…!!星組新人公演「阿修羅城の瞳」
ムラ遠征、なんだか快適だったかも…!|宝塚大劇場の「うれしい変化」
【初舞台生特集2025】礼真琴の登場が多めでちょっと得した気分
宝塚大劇場観劇ルーティン!!
寛容になろうと思いつつ…ID+と友の会
株式会社宝塚歌劇団 7月1日に株主総会「生徒理事」の立場はどうなるの⁉
花組、どういうこと?
『おとめ』&『Stage Album』+ドラマ
私的、105期論と“早すぎる抜擢”への素直な想い
雪組 宝塚大劇場公演『ROBIN THE HERO』『オーヴァチュア!』大劇場内編
宝塚歌劇【2026年】前半のスケジュールがいつの間にか出てた
阿修羅城の瞳、病葉出門を見守る父たちと娘と許嫁が面白い!
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)