日本テレビ 2020年4月4日 天才!志村どうぶつ園・特別編(きょんぴちゃんねる)
樂画来アハハ!#1142「イモ欽トリオ山口良一」
樂画来アハハ!#1141「イモ欽トリオ西山浩司」
樂画来アハハ!#1140「柳亭市馬」
樂画来アハハ!#1139「伊集院光」
樂画来アハハ!#1138「間寛平」
樂画来アハハ!#1137「ハナコ」
樂画来アハハ!#1136「坂上二郎」
樂画来アハハ!#1134「野村邦丸&春風亭一蔵」
樂画来アハハ!#1133「ザ・ぼんち」
樂画来アハハ!#1132「桂米團治」
樂画来アハハ!#1127「三代目笑福亭仁鶴」
樂画来アハハ!#1124「タモリ」
樂画来アハハ!#1126「中田ダイマル・ラケット」
樂画来アハハ!#1124「二代目桂枝雀」
なんで私が神説教 第6回 ネタバレ 感想~人殺しはイジメた奴ら
なんで私が神説教 第5回 ネタバレ 感想~神説教不発
なんで私が神説教 第4回 ネタバレ 感想~志田未来はなにものなのか?
ダメマネ!第1話 ネタバレ 感想~いきなりの山田涼介
なんで私が神説教 第2回 ネタバレ 感想~恋は盲目 想像なんてできん
恋は闇 第1話 感想~被害者を晒すな
日テレ終わた‼️ダイジェスト版‼️歴史的瞬間キャッチ‼️令和デビューさん
なんで私が神説教 第1回 ネタバレ 感想~イジメとイジリは一緒
スペシャルドラマ「俺の話は長い~2025・春~」 (後編・2025/4/6) 感想
俺の話は長い ネタバレ 感想~ポラリスマスターの満続編が見たい。
樂画来アハハ!#1116「坂上二郎×萩本欽一」
中野美奈子さんが踊る!さんま御殿!(4/8)に出演
スペシャルドラマ「俺の話は長い~2025・春~」 (前編・2025/3/29) 感想
俺の話は長い 前編 ネタバレ 感想~あんなに泣いたのにまだニート!
相続探偵 最終回 ネタバレ 感想~真のフィクサーがチョロい
おつまみのレンコンの揚げ煮。おいしい・・・。でも、ふと、箸が止まりました。誰かに似てる…なにかえらい人に似てる…。あ、お神楽のあの人かも・・・と、記憶をたどりました。うん・・・しかし並べてみたら、そうでもないか(^^:)高千穂のお神楽の大きなお面です。...
昌久園・岸和田店~2025.05.13“冷麺”今日は、母の日のお祝いと娘が焼肉ランチにご招待。私もおまけでご相伴に。いつもの焼肉屋さんが火曜日定休だったので、初めて“昌久園”さんにお伺いする。11時半のオープンには着いたのですが、お客さんは既に店内に入っておられて、丁度わたしらの前で満席に・・・。30分ほど待ってから着席。Bランチと塩タンを追加で食べるが、お肉は美味しいし量もたっぷりあって、満足のランチ。また使えるお店、できましたで。昌久園・岸和田店~2025.05.13
ごまめ自家製皿うどん・1410~2025.05.20“皿うどん”野菜たっぷりの皿うどん。細麺過ぎて、すぐにくにゃっとするのが残念。太麺をカリカリに焼いた、堅焼そばの方が好きでおます。ごまめ自家製皿うどん・1410~2025.05.20
歌―ロングロングショートソングロング枡野浩一雷鳥社☆☆☆続いても枡野浩一さんの歌集。先ほどの本からは15年後の出版。何と、私好みの歌になっていることか、上手く化けましたな。この世の中の流れ、世相を読むのに枡野浩一さんは長けてるんですな。こんなにマネージメンとがうまい歌人さんは居られませんな・・・。好きな歌は、たっぷりございます。・ほめているあなたのほうがほめられている私よりえらいのかしら・あやまちを消しても消しても消えてないけせないものがあやまちだけど・「好きでした」過去形ですねそうですかそれでも伝えたいことでした・川柳と俳句と短歌の区別などつかない人がモテる人です・年齢を重ねた肌をしっとりとさせる必要あるんだろうか?・やせがまんしてほしいって頼まれたことがありますしなかったけど・なんとなく人に言いたい朝...歌・ロングロングショートソングロング~枡野浩一・杉田協士
ごまめ自家製パスタ・1409~2025.05.20“ミート平麺パスタ”おいおい、ついにきしめんでパスタ。平麺替りでミートソースとロールキャベツの煮込んだ野菜と一緒に作ると旨い。思っていたのができました。次はクリーム系のパスタで試してみたいですな。ごまめ自家製パスタ・1409~2025.05.20
「噺-HANASHI-」の「おすすめ公演」に載りました! Listed in "Recommended performances" of hanashi.jp
落語から仏教を知ろう!落語系情報サイト「噺-HANASHI-」の「おすすめ公演」に、5月23日(金)開催の「読みに来たよ滝に、見よ~銀座の落語寺~」が載りました。 hanashi.jp 今回は三遊亭圓雀師匠の落語「鼓ヶ滝」、そして私が「人は見た目によらない」というお話しをします。ライブ配信や録画の配信もあります。 お問合せ・お申し込みは築地本願寺銀座サロンのサイトまたは電話(0120-792-048。9時〜17時)までお願いします。 Would you like to learn about Buddhism through Rakugo? "Ginza-no-Rakugodera" is l…
講談師・旭堂南龍師匠のもとで講談を習っている子ども&保護者が作ったファンクラブです。フランチャイズ募集中!講談好きの子どもたち、ゆる~くつながりませんか?
木製作品の魅力、世間で注目の商品、鉄道旅系YouTuberを参考にした旅の形、kindleなどの電子書籍、自転車の魅力、最近再度盛り上がってきた落語の世界や寄席の楽しさ、自己流で叶えるダイエット・ファスティングの方法を発信しています。
落語、浪曲、講談、色物演芸全般が好き。立川談志、古今亭志ん朝、古今亭右朝、十代目桂文治、立川志らく、神田愛山、大利根勝子、SWA…。平成から現在まで、ほそぼそと落語会の感想などを書いています。
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)