新しいおもちゃ
ものまね上手な娘さん
【ポケモン好き必見!?】記憶力と表現力が試される楽しいクイズ遊び!
「ちくしょー!」からの、、、
松浦航大のwiki経歴!高校生で歌手を目指し練習のため週5でバイト!
大谷翔平選手のそっくりさん・マチョ谷翔平さんが来てくださいました@ボートレース尼崎
たけちんってどんな人?浜崎あゆみ再現の達人
【大分】ソニーセミコンダクタ夏祭りが楽しい♪|ホリ、中島晴香、Niimo、花火
車のセキュリティアラームのモノマネが上手なお姉さん
【大分】コケコッコー!にわとり&ファイヤー!柱松|「菅尾石仏火祭り」 in 豊後大野市
そっくり館キサラに行ってきました!
【盛り上がる】キンタロー。、ジーニー堤、南大分小潮太鼓|みなみおおいた夏祭り2024が熱い!
【熊本】ほいけんた、原口あきまさ、096k熊本歌劇団、新喜劇 in 高森駅で楽しむ♪南阿蘇鉄道
【強い!】ハリウッドザコシショウがパークプレイス大分に見参!シュー!【誇張ものまね】
エンターテインメントなコガネメキシコインコ
樂画来アハハ!#1103「伊集院光」
TBSラジオ「俺達には土曜日しかない」感想
カレーの日
カレーの材料は肉なし・・・
生島ヒロシ氏がパワハラでTBSラジオのパーソナリティーを降板
生島ヒロシ氏の一件は「スタッフへのパワハラ」と「不適切な写真を女性スタッフに送ったこと」が致命傷に。
【生島ヒロシ緊急降板】TBSラジオ「人権方針に背く重大なコンプライアンス違反」「関係者のプライバシー保護の観点から説明を控える」
27年弱も続いた早朝のTBSラジオの生島ヒロシ氏の番組が「いきなり」終わるとは( ゚д゚)ポカーン
TBSラジオ安住紳一郎「日曜天国」伝説のジェンダー超え吉野ママ
ジェーン・スー生活は踊る|GSTVのブラウンダイヤのピアリング
いやーここまでTBSラジオを凋落させた「敏腕三村」社長→会長が辞任しますか(失笑)
TBSラジオ。 猛烈に営業利益がやばい事になってるのに、更に「無断でCM素材を差し替える」愚挙をするとは…(失笑)
OVER THE SUN最新イベント発表! 「緑のオーバーザサン 安全第一私たちの大運動会 」
樂画来アハハ!#955「桂宮治」
樂画来アハハ!#954「954kHzだョ!TBSラジオ全員集合」
ごまめ自家製らーめん・1378~2025.04.03“チャンポンめん”焼豚ともやしがあったので、“イトメンのチャンポンめん”をつくる。もやし一袋と厚切りの焼豚と青ねぎたっぷり。食べ応えのある“チャンポンめん”でおます。ごまめ自家製らーめん・1378~2025.04.03
年度末までの怒涛の日々がやっと終わりを迎え、休む間もなく、希望に満ちた新学期のはじまりはじまり!城陽文化パルクの、「春いちばん文化まつり 三曲演奏会」に行ってきましたよ。会場は、講談の発表会をした、あのふれあいホールですから、そんなに、めちゃくちゃ、広くなくて、毎年行っているから、聴きに行っているだけでも、「あっ、また来てるわ、あの人」って感じなんでしょうか。。。「あなたの娘さん、また講談に出てたでしょう」もうそんなことまで、人々にわかられているという。「近くだから、教えてくれたら行ったのに。行けなくて悲しかったわあ」家の近くに、文化の発信地・城陽文化パルクがあるって、素敵ですね!マジで!さて、南龍チルドレンは、宇治にいます。4月4日(金)。そして、南龍師匠は、6月1日(日)城陽文化パルクに独演会しにこられます!高校生以下は500円、って、子ども料金作ってくれてる!きめ細やかなお心遣い、チルドレン、うれしい!ほんと、城陽文化パルクって、しらっといつのまにか、マッチが来たり、トシちゃんが来たり、だいすけお兄さんが来たり、南龍師匠が来たり、京都市民からすると、穴場ですよ、超穴場!でも、すぐ
コント55号萩本欽一・坂上二郎さんを描きまし展♪ 昭和百年!・・・名作、「霊媒師」コントは、1992(平成4)年上演のものから、なんでそうなるのっ! ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 樂画来アハハ!1000番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 ⇒樂画来アハハ!1000番台前半(1000~1049) ⇒樂画来アハハ...
ごまめ自家製うどん・1377~2025.0.3.31“カレーうどん”昨晩の五目煮を使って“カレーうどん”を。麺つゆ出汁にS&Bの赤缶を使ってのカレー出汁、コクもありながらあっさり目。和風出汁のカレー、まさにうどん屋の“カレーうどん”でおます。ごまめ自家製うどん・1377~2025.0.3.31
ごまめ自家製らーめん・1376~2025.03.30“豚野菜巻ラーメン”昨晩の“豚の白菜巻”があったので、インスタントラーメンの上に載せる、手製の生姜ネギのタレも上から掛ける。一味凝った豪華ならーめんに。味と言い、食材といい、ほんと食べ応えのある一杯でした。ごまめ自家製らーめん・1376~2025.03.30
日本文化の核心「ジャパン・スタイル」を読み解く(講談社現代新書)松岡正剛講談社☆☆☆☆☆非常に中身の濃い本。たった1000円でこれだけのことが学ばれるとは。社会人講座で一年間みっちりお勉強したいぐらいの内容。まとめるのもおこがましい限り、買った本なので、読書後の本棚に入れるのではなく、デスク近くの棚にしばらくは置いて読み返したいと思います。日本文化の核心「ジャパン・スタイル」を読み解く~松岡正剛
笑泉・出前寄席at「春木町」~2025.04.05【明日土曜日開催】笑泉会が、和泉市春木町のいきいきサロンにて落語会を開催。今回は、入船屋さくの丈さんが出前寄席に初登場。桜が満開の春日神社を背景に、三人の落語たっぷり笑って頂きます。笑泉・出前寄席at「春木町」2025年4月5日(土)午後1:00開演和泉市春木町・町会館・いきいきサロン一、入船屋さくの丈・・「お楽しみ」二、散歩亭ごまめ・・・「ハンカチ」三、善哉亭あずき・・・「ん廻し」笑泉・出前寄席at「春木町」~2025.04.05
ごまめ自家製らーめん・1378~2025.04.03“チャンポンめん”焼豚ともやしがあったので、“イトメンのチャンポンめん”をつくる。もやし一袋と厚切りの焼豚と青ねぎたっぷり。食べ応えのある“チャンポンめん”でおます。ごまめ自家製らーめん・1378~2025.04.03
年度末までの怒涛の日々がやっと終わりを迎え、休む間もなく、希望に満ちた新学期のはじまりはじまり!城陽文化パルクの、「春いちばん文化まつり 三曲演奏会」に行ってきましたよ。会場は、講談の発表会をした、あのふれあいホールですから、そんなに、めちゃくちゃ、広くなくて、毎年行っているから、聴きに行っているだけでも、「あっ、また来てるわ、あの人」って感じなんでしょうか。。。「あなたの娘さん、また講談に出てたでしょう」もうそんなことまで、人々にわかられているという。「近くだから、教えてくれたら行ったのに。行けなくて悲しかったわあ」家の近くに、文化の発信地・城陽文化パルクがあるって、素敵ですね!マジで!さて、南龍チルドレンは、宇治にいます。4月4日(金)。そして、南龍師匠は、6月1日(日)城陽文化パルクに独演会しにこられます!高校生以下は500円、って、子ども料金作ってくれてる!きめ細やかなお心遣い、チルドレン、うれしい!ほんと、城陽文化パルクって、しらっといつのまにか、マッチが来たり、トシちゃんが来たり、だいすけお兄さんが来たり、南龍師匠が来たり、京都市民からすると、穴場ですよ、超穴場!でも、すぐ
講談師・旭堂南龍師匠のもとで講談を習っている子ども&保護者が作ったファンクラブです。フランチャイズ募集中!講談好きの子どもたち、ゆる~くつながりませんか?
木製作品の魅力、世間で注目の商品、鉄道旅系YouTuberを参考にした旅の形、kindleなどの電子書籍、自転車の魅力、最近再度盛り上がってきた落語の世界や寄席の楽しさ、自己流で叶えるダイエット・ファスティングの方法を発信しています。
落語、浪曲、講談、色物演芸全般が好き。立川談志、古今亭志ん朝、古今亭右朝、十代目桂文治、立川志らく、神田愛山、大利根勝子、SWA…。平成から現在まで、ほそぼそと落語会の感想などを書いています。
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)