樂画来アハハ!#1139「伊集院光」
樂画来アハハ!#1103「伊集院光」
TBSラジオ「俺達には土曜日しかない」感想
カレーの日
カレーの材料は肉なし・・・
生島ヒロシ氏がパワハラでTBSラジオのパーソナリティーを降板
【生島ヒロシ緊急降板】TBSラジオ「人権方針に背く重大なコンプライアンス違反」「関係者のプライバシー保護の観点から説明を控える」
TBSラジオ安住紳一郎「日曜天国」伝説のジェンダー超え吉野ママ
ジェーン・スー生活は踊る|GSTVのブラウンダイヤのピアリング
樂画来アハハ!#955「桂宮治」
樂画来アハハ!#954「954kHzだョ!TBSラジオ全員集合」
樂画来アハハ!#902「外山惠理TBSアナウンサー」
ラジオショッピング|本ずわいがに肩付き蟹脚(生活は踊る)
ハライチのターン・・・岩井さんおすすめのドンキ商品「ごまにんにく」と「いか煮つけ」を購入してみた!
一人芝居「森の直前の夜」 佐藤信さんの出会い半世紀越し夢叶う
【映画】太陽を盗んだ男 1979年【感想】
【映画・ドラマ】単品で見ても楽しい、市原隼人さん主演『おいしい給食』ドラマと劇場版の全6作品
手空き総員艦首へ『真夏のオリオン』
こどもの日を映画と共に!子どもたちが活躍・成長するおすすめ邦画10選
STU48舞Q主演映画「鬼ベラシ」 先行プレミア上映決定!
許された子どもたち
シネマおもちゃ箱⑯ …『F エフ』(録画)
ポチの告白
最近の日本映画はどうなっておるのか? (配信でいくつか見てみました。)
映画『室町無頼』感想|大泉洋×長尾謙杜の熱演が光る!無頼の魂が駆け抜けるアナーキー時代劇
今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は
そのどでかい戦艦、危なかよ~!!『アルキメデスの大戦』
「片思い世界」
1960. 映画鑑賞記録(2025年4月①)
継ぐということ…『永遠の0』語る思い出
秋田の夏は「これが秋田だ!食と芸能大祭典2025」から
銀座百点5月号(2025・No.846号)|GINZA拝見掲載
【春が来た】新殿獅子舞の練習へ!小中学生も頑張る in 大分県豊後大野市【祭り】
f88 響くか響かないか
「第16回信州農村歌舞伎祭」観劇。
「ようやく行けます! 京都市市民狂言会」
【気合♨】松尾神楽の湯立神楽2024は迫力あり! in 大分県豊後大野市【祭り】
お稽古じゃま日記-その1~調弦中にやってきて鍵ハモで…
寸暇を惜しんで練習…してほしいねんけど!
どうする?講談本番の衣装
根子に追い風が吹いている?
約300年の歴史を持つ「佐原の大祭」と、伝統芸能に触れる「さわら・町並み・夕涼み」
絵本はコミュニケーションツール
伝統が実証するオモシロさ
北秋田市たかのす太鼓まつりの見どころを推す!
おつまみのレンコンの揚げ煮。おいしい・・・。でも、ふと、箸が止まりました。誰かに似てる…なにかえらい人に似てる…。あ、お神楽のあの人かも・・・と、記憶をたどりました。うん・・・しかし並べてみたら、そうでもないか(^^:)高千穂のお神楽の大きなお面です。...
昌久園・岸和田店~2025.05.13“冷麺”今日は、母の日のお祝いと娘が焼肉ランチにご招待。私もおまけでご相伴に。いつもの焼肉屋さんが火曜日定休だったので、初めて“昌久園”さんにお伺いする。11時半のオープンには着いたのですが、お客さんは既に店内に入っておられて、丁度わたしらの前で満席に・・・。30分ほど待ってから着席。Bランチと塩タンを追加で食べるが、お肉は美味しいし量もたっぷりあって、満足のランチ。また使えるお店、できましたで。昌久園・岸和田店~2025.05.13
ごまめ自家製パスタ・1408~2025.05.19“明太子スパゲティ”今日は、和えるだけで出来上がるパスタソースを使ってのスパゲティ。茹でたほうれん草があったのでそれも一緒に入れて食べる。結構食べれました。一人前ずつ食べれるとはこれは便利。ジャガイモポテトにも使えそうですな。ごまめ自家製パスタ・1408~2025.05.19
笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・50~2025.05.17新しい演目にチャレンンジの二回目。私ごまめは「木津の勘助」が一向に覚えれず、苦戦中。本日は一字一句、細かく指摘して頂きありがたいことです。今で3分の2まできました。次回は残りをお稽古。これからの仕上げが肝心でおますな。笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・502025年5月17日(土)午前11:30~和泉市シティプラザ・3階本日のお稽古・散歩亭ごまめ・「木津の勘助」・堺家きなこ・・「たけのこ」「酒の粕」・喰亭平目・・・「まごころサービスおじんタクシー」作・三枝・善哉亭あずき・「老婆の休日」作・文珍・生野屋忠吉・・「三十石」・人支亭白木・・「饅頭こわい」笑福亭伯枝のおもしろ落語講座・50~2025.05.17
第246回・和泉ワンコイン寄席~2025.05.17一、桂かかお・・・「うなぎ屋」彦八まつりをやっている最中に、間を縫ってワンコイン寄席にご参加。鰻にょろにょろ、掴みどころのないまさにかかおさん。でも個性的なヘアスタイルですな。やはり、にょろにょろでおますな。二、月亭天使・・・「ロバにパンケーキ」これも、なんともつかみどころのない噺。お題は天使さんがあちらこちらで掛けられている「ロバにパンケーキ」と推測。でも、女性の酔っ払いには、クセが悪いので困りますな。三、笑福亭伯枝・・「欲の熊鷹」ネタおろしといっておられましたが、なんとも女性が逃げてしまうかとヒヤヒヤしてましたが、最後にほっとしたのもつかの間、やはり女性はしたたかですな。第246回・和泉ワンコイン寄席2025年5月17日(土)午後2:30開演和泉シテ...第246回・和泉ワンコイン寄席~2025.05.17
「噺-HANASHI-」の「おすすめ公演」に載りました! Listed in "Recommended performances" of hanashi.jp
落語から仏教を知ろう!落語系情報サイト「噺-HANASHI-」の「おすすめ公演」に、5月23日(金)開催の「読みに来たよ滝に、見よ~銀座の落語寺~」が載りました。 hanashi.jp 今回は三遊亭圓雀師匠の落語「鼓ヶ滝」、そして私が「人は見た目によらない」というお話しをします。ライブ配信や録画の配信もあります。 お問合せ・お申し込みは築地本願寺銀座サロンのサイトまたは電話(0120-792-048。9時〜17時)までお願いします。 Would you like to learn about Buddhism through Rakugo? "Ginza-no-Rakugodera" is l…
講談師・旭堂南龍師匠のもとで講談を習っている子ども&保護者が作ったファンクラブです。フランチャイズ募集中!講談好きの子どもたち、ゆる~くつながりませんか?
木製作品の魅力、世間で注目の商品、鉄道旅系YouTuberを参考にした旅の形、kindleなどの電子書籍、自転車の魅力、最近再度盛り上がってきた落語の世界や寄席の楽しさ、自己流で叶えるダイエット・ファスティングの方法を発信しています。
落語、浪曲、講談、色物演芸全般が好き。立川談志、古今亭志ん朝、古今亭右朝、十代目桂文治、立川志らく、神田愛山、大利根勝子、SWA…。平成から現在まで、ほそぼそと落語会の感想などを書いています。
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)