宝塚は全組鑑賞派、ミュージカル、歌舞伎、生の舞台が大好きです
加藤健一事務所のお芝居の情報、感想中心のブログです。
地方民の推し活記録など。演劇(エーステ、テニミュなど)、音楽(金爆、ゴスペラーズなど)雑記してます。
観劇を通じて、「もっと世に知られるべき演劇人」をどんどん紹介していきますよ!
2000年よりゆる~く続けているフラメンコ舞踊を記録しつつ、 40年くらい、やはりゆる~く観続けている宝塚歌劇のブログです。 全組観劇派ですが、現在は絶賛星組びいきです♪
演劇、芝居、ミュージカルなどの舞台観賞が大好きです。個人的な感想をつらつらと書いてます。
料理、家庭菜園など好きな事気ままに書いています。 最近再就職しました。
舞台・ミュージカルやゲームなどの感想、ドール、ハンドメイドなど
大好きな芝居・スイーツ・孫・日常生活についてのあれこれ
最近観た映画や演劇の感想を書いています。
演劇、バレエ、歌舞伎、ミュージカル、映画、本など、観たものについて感想を綴っています。
観劇、読書、俳句、ヨガ、時々断捨離でごきげんに!60代女子です。よろしく♪
おもに日常の備忘録。パフォーミングアーツ鑑賞が趣味。両側乳がんサバイバー。
宝塚沼の浅瀬でちゃぷちゃぷしている初心者ファンです。 観劇記録や雑記を不定期で綴っていこうと思います。
推しの笑顔が生きる糧。 2.5次元を主に舞台・ミュージカルの情報など自分とみんなに役立つ【推し活】情報を発信しています。 近年複雑になるチケットの取り方は一覧にしています。 他に席のレポート、公演の楽しみ方なども追加していく予定です。
♪To go to Theatre.阪急に乗って劇場通い。真風涼帆さんのご卒業に伴い宝塚以外もたくさん観に行きたい。基本的に全組観るけど、宙組大好き。
宝塚の「一本物」①大作に思いを馳せる
2回目の「阿修羅城の瞳/エスペラント」 阪急交通貸切ランチプランにて
チケット転売対策・抜き打ち「本人確認」
【追】貴重なNHK『オーシャンズ11』105期初舞台
『Twinkle…』各組公演を望む!期推しの功罪
『カシシル』と『宝塚』
“大器”をみた『ROBIN』新公・苑利香輝さん
ムラ遠征、なんだか快適だったかも…!|宝塚大劇場の「うれしい変化」
寛容になろうと思いつつ…ID+と友の会
二度目の雪組は2階最前列のセンターブロックから
ベルばらでもない、退団公演でもない、「三井住友カード貸切公演」は、チケット普通に取れちゃう????
『BIG FISH』ブロマイドオーダー本日中!
【追】新システムは誰が得する?モヤモヤ不信感
嗚呼全滅…チケットゼロ耐性はついていない話
月組『花の業平』ライブ配信
リセールサイトにアクセスしてみたら……
宝塚の「一本物」①大作に思いを馳せる
雪組公演を観劇してきました!ひたすら瀬央チャージの2時間半(笑)
全世界が観た方がいい…!礼真琴さん「ANTHEM」円盤、再入荷決定!!
八重洲に劇場ができるって調べてたら、シアターオーブでの切ない記憶にたどり着いてた話
花組『悪魔城ドラキュラ』のイープラス貸切公演が・・・
【桜木みなと】阪急交通社イメ-ジキャラクター就任が公式発表されない謎
発見の宝庫
礼真琴さんの新着動画が素敵!&CDが想像以上!
星組120周年への道「稀惺かずと」にバトンが渡るまでのカウントダウン
2回目の「阿修羅城の瞳/エスペラント」 阪急交通貸切ランチプランにて
星組大劇場公演休演者
TAKARAZUKAこだわりSITUATION! その2
RED STONE バルコニー席の追加販売
星組と月組、“人気の秘密”を考察|「突き抜けた個性」が鍵なのかも
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)