宝塚は全組鑑賞派、ミュージカル、歌舞伎、生の舞台が大好きです
加藤健一事務所のお芝居の情報、感想中心のブログです。
2000年よりゆる~く続けているフラメンコ舞踊を記録しつつ、 40年くらい、やはりゆる~く観続けている宝塚歌劇のブログです。 全組観劇派ですが、現在は絶賛星組びいきです♪
演劇、芝居、ミュージカルなどの舞台観賞が大好きです。個人的な感想をつらつらと書いてます。
大好きな芝居・スイーツ・孫・日常生活についてのあれこれ
観劇を通じて、「もっと世に知られるべき演劇人」をどんどん紹介していきますよ!
料理、家庭菜園など好きな事気ままに書いています。 最近再就職しました。
地方民の推し活記録など。演劇(エーステ、テニミュなど)、音楽(金爆、ゴスペラーズなど)雑記してます。
理系(工学部)出身のアラフィフ会社員。家族は宝塚歌劇に興味なし。日常生活で感想等を語る機会がないので、ブログにて綴っております。
舞台・ミュージカルやゲームなどの感想、ドール、ハンドメイドなど
観劇、読書、俳句、ヨガ、時々断捨離でごきげんに!60代女子です。よろしく♪
音楽界、演劇界、エンタメの世界 & 推しの方達を応援しています。
演劇、バレエ、歌舞伎、ミュージカル、映画、本など、観たものについて感想を綴っています。
日々のどうでもいいことや、思うことなどを徒然書いた日記帳(週記かも…)
福岡で地域演劇を支援するPINstage高橋隆史のブログです。地域に拠点を置く立場から地域や日本の演劇シーンについて書いています。
おもに日常の備忘録。パフォーミングアーツ鑑賞が趣味。両側乳がんサバイバー。
推しの笑顔が生きる糧。 2.5次元を主に舞台・ミュージカルの情報など自分とみんなに役立つ【推し活】情報を発信しています。 近年複雑になるチケットの取り方は一覧にしています。 他に席のレポート、公演の楽しみ方なども追加していく予定です。
もしかしたらあるかも⁉各組人事を考えたらこうなった〔後編〕と本音
月組観劇中に起きた超個人的非常事態
ゲームを終えて~悪魔城ドラキュラ~ と夏の未練
もしかしたらあるかも⁉各組人事を考えたらこうなった〔前編〕
宙組『RED STONE』配信鑑賞(7/13の日記①)
史上最強の宝塚チケ難。それでも「空席」の謎と切なさ
過熱する礼真琴の退団商戦とアフター礼真琴
次から次へと仕掛けてくる「礼真琴・退団商戦」
「侍タイムスリッパー」を見て……
キャトルレーヴ限定版 宝塚GRAPH8月号
雨にじむ渤海
望海風斗さんの快進撃
チケット問題、本当にこのままでいいの?
月組『侍タイムスリッパー』作者の愛♡宝塚コラボ版の告知グラフィック
礼真琴さん、最後のレビュー本が届いた
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)