1位〜100位
宝塚歌劇(花組、月組、雪組、星組、宙組、専科)や宝塚歌劇OGに関する公演情報やチケット、公演グッズなどの情報をお届けします。
2018年12月の乳がん検診で「A」判定でしたが、翌年6月に乳がん確定診断をもらってしまいました。自分の備忘録として、私の経験でも誰かの参考になるかもしれないと思いながら綴っていきます。
明日海りおさんのファンブログです。卒業間近に恋した大遅刻のファンなので、宝塚時代と今を行ったり来たりしています。
『中村翼』を応援しています。 (たまに、「昆夏美」「北川理恵」「松原凜子」さんも応援します!)
宝塚を中心に、ミュージカル、ストレートプレイ・・。ときどき映画も。 エンタメを愛するワーキングマザーのリボングマが、日々の記録を綴ります♪♪
阪急宝塚沿線在住の宝塚ファンのメーカー勤務のサラリーマンです。ベルばら初演の頃から見ています。大劇場作品は一回ずつは見るようにしています。独り言なのでこんな考えもあるんだな程度に読み流して頂けば嬉しいです。
歌手・元劇団四季俳優・声楽教師 大越陽が、BGMを聞きながら書く
アフターファイブと休日を精力的に生きるサラリーマンの日記
sobiのオモテ日記です。2008年5月4日、2代目シェルティ・Richeが新しく家族になりました♪
堂本光一さんのファンブログです。舞台やコンサートに、日本中どこへでも遠征しています。
〜足立区で狂言・ミュージカル・現代劇に取り組む劇団のブログです〜
ミュージカル、歌舞伎を中心とした舞台、映画、本、TV番組の感想デス。
アートとニャンコが好き。 ハート模様のあるニャンコを飼ってます=^_^= 最近はコロナ茶番漫画『コロナはファンタジー!』を描いてます。
科学的ボイトレEVTをイタリアから日本へ!声、音楽、イタリアにまつわるエピソードをお届けします!
宝塚歌劇、SKD松竹歌劇団、OSK日本歌劇団、日劇ダンシングチーム。レビューは私の人生そのものです
育てているバラや植物のこと、その他読書など綴っています
管理人のおしゃべりセキセイインコの『ぼく』の事や、ダンスや観劇など気まぐれに書いています
人生の半分をジャニヲタとして生き、野球観戦も嗜む女子大生が、宝塚の沼に堕ちた話。
ミュージカル公演情報、芸能情報、イベント情報の最新ニュースを発信
お忙し主婦・きみももが家事に、仕事に、実家ママの介護に走り廻りながらバレエレッスンに勤しむ日記です。
心のミュージカル観劇日記!どちらかというとチケットの取り方の方が多いかも。
8年ほど主に舞台のプロデューサーをやっていました。新卒以来はじめての長期ゆったり期間突入中。何でも観賞しまくります。いまは欧州に滞在しているので、現地で観られる映画ORオンライン試写OR配信で観た映画中心。考察多め。
推しの笑顔が生きる糧。 2.5次元を主に舞台・ミュージカルの情報など自分とみんなに役立つ【推し活】情報を発信しています。 近年複雑になるチケットの取り方は一覧にしています。 他に席のレポート、公演の楽しみ方なども追加していく予定です。
劇団に所属してます(^_-) あと… 清流光神ハクジャオーの MC等させてもらってます♪(*'-^)
日々のお家ご飯の写真や簡単なレシピ、趣味の観劇のことなど、思いつくまま気ままに書いてます♪♪
宝塚・ミュージカル・じゃにーず・映画感想中心サイト
新宿で初心者専門のダンススクールを運営しています。 ダンススクールの紹介などダンス関連のブログを運営しています。
宝塚歌劇団、東宝ミュージカル、劇団四季など舞台観劇が趣味のアラサーOLブログ。元宙組トップスター朝夏まなとさんのファンです。 主に朝夏まなとさんへの愛やミュージカル観劇についてのあれこれを語ったりします。よろしくお願いします。
宝塚歌劇団花組88期の扇めぐむさんを応援しています。
音楽・読書・ミュージカルが好きな働く母。最近は宝塚にはまる。日々の感想です。
フリーランスデザイナーが綴るミュージカル観劇日記。
宝塚中心にミュージカルなどの感想をかいています。観劇は1979年から。80年代はしっかり。結婚&子育てのため、90年代はまばら、2000年代はわずか。2012年から柚希礼音さんに宝塚ファンに引き戻され、今は宝塚2回程度、外部は1回程度観劇。
備忘録的に宝塚を中心にミュージカル観劇の感想などを載せてます。
マーチング、吹奏楽、嵐、映画、ミュージカル、猫など♪♪ 通信大生やりながら趣味を追っかけてます
ミュージカル大好き!映画大好き!なライターがつづる、日々のあれこれ。
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)