https://www.street-academy.com/myclass/51535 現役演出家による演劇ワークショップ★あなたの魅力を引き出します / …
リアルじゃないさ、ドラマだもの、英国ドラマ『アドレッセンス』、思春期って意味かな?昨日まで韓ドラ見てたんだけど、ブレイディみかこの紹介記事読んで、何気なく『アドレッセンス』の世界に入ってしまったら、これはもう、脱水機に放り込まれて一気に高速回転、ぱっと手を離して放り出されたようなショック!たったの4話で終わり、てのも挑戦的だが、それ以上にエピソードはたった一つ!って、衝撃的だろ。第一話、少年が知り合いの少女を殺害したとして逮捕され、父親を「適切な大人」少年犯罪の際の後見役のような制度か?に指名し刑事の取り調べに向かい合う。取り調べまでの諸手続き、日本でこんなに丁寧に段階踏んでくれるか?第二話は、刑事二人が犯罪の動機と凶器を求めて中学校を訪問し、同級生たちに聞いて回る数時間をカメラが追う。目をそむけたくなる...”リアル”が突きつける刃!『アドレッセンス』
2025年も桜が見れて本当に良かった。たまたまトツゲキ倶楽部の前田綾香と出かけた時も桜に遭遇ちゃんとゴザ敷いてお花見したわけじゃないけどけっこーアチコチで拝見…
https://www.street-academy.com/myclass/51535 現役演出家による演劇ワークショップ★あなたの魅力を引き出します / …
うわっ、朝日新聞、すっごい!まるで雨なんて降ってないみたい、風なんて吹いてないみたい!入場者、ずぶ濡れで強風にあおられ、寒さにぶるぶる、さっさと帰ろうとしてたんじゃねえの、えっ、これって、同じ万博会場?たしかにこういった光景もあったんだろうさ。でも、SNSから伝わってくるのとはかなり違うよな。大屋根リングの下だって、雨が吹き付けて雨宿りできないって、証言もあるし。子どもたちは、寒さと長時間待ちに耐えきれず、駄々こねてたってさ。消防車8台が駆けつけたボヤ?騒ぎはさっぱり触れられていないし、万博いらないデモはたったの4行。批判については、高村薫に寄稿させて、はい、万博批判も載せましたよ、って、他人任せの主体性なし、安易で卑怯だよな、朝日。でも、これって、当然なのよ、だって、朝日新聞、協賛してるんだから、つまり...やっぱなぁ!不安、懸念そのまんま的中だぜ
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)