BE:FIRST☆BESTY、ザスト民、 ザスト沼に落ちてしまった方、集まって日本を盛り上げませんか? 日本の音楽史を変えるだろう彼らを応援しましょう♪ ビーファーストと一緒に世界を見たいベスティさん大集合
退団後も応援するで~ 退団後コンサートの客席数を計算してみた
星組「アンセム」初日無事開幕、客席も凄いメンバー
【宝塚歌劇団】宙組の真風涼帆の現在!結婚秘話と有愛きいへの陰湿ないじめ疑惑の真相
他人を悪く言う前に・自分の幸を問うてみる
きっと最大の理解者・真風涼帆さんご結婚
元宝塚・真風涼帆と俳優勝矢が結婚!出会いから結婚までのストーリー
月組集合日
真風涼帆さん、ご結婚
娘役の存在
悪口を言われて平気な人なんていない
unknown@東京国際フォーラムC
『麗しの男役』柚香光と『宙・花の姫』星風まどか
「退団特集」始まる・HDDが危機的
面白かったよ、ルパン@帝国劇場
『歌劇』はペラペラ、『外部露出』でロスを埋めるファン😭
英国ロイヤル・バレエ「ジュエルズ」ダイヤモンドよりパドドゥ 動画
テレビ スウェーデン王立バレエ団 、英国ロイヤル・バレエ
マリアネラ・ヌニェス ピルエットお手本動画
「エトワールたち1993」(第518話)リハーサル 十二月五日(日)
「エトワールたち1993」(第517話)リハーサルの朝に キッズクラスの子たちがやって来て
「エトワールたち1993」(第516話)リハーサルの朝に 真美がやって来て美和子と香保子がやって
英国ロイヤル・バレエ 足の5つのポジションとは?
マリアネラ・ヌニェス ドン・キホーテ3幕 キトリのVa 動画
ローザンヌ国際バレエコンクール2025、NHK Eテレで2025年7月5日に放送
テレビ ネオクラシックバレエ「EOL」の衣装紹介
ブラック・スワン 洋画 2010年
テレビ Kバレエ 「ドン・キホーテ」 魅力をプレゼン
テレビ ローザンヌ国際バレエコンクール 2025 放送日程
マリアネラ・ヌニェス 「ジゼル」2幕より ミルタ 動画
ABT 「ジゼル」2幕より ジゼルのソロ 動画
大好きなミュージカル『ビリー・エリオット』(Billy Elliot) を毎日観れる夢のような、一回観劇した後の体力消耗加減が半端ないのである意味修行のような連休の2日目。私にとっては4回目の再演ビリーのキャストは以下の方々でした。 ビリー:渡部出日寿さん お父さん:益岡徹さん ウィルキンソン先生:安蘭けいさん おばあちゃん:阿知波悟美さん トニー:中井智彦さん ジョージ:星智也さん オールダー・ビリー:大貫勇輔さん マイケル:日暮誠志朗さん デビー:森田恵さん トールボーイ:高橋琉晟さん スモールボーイ:大熊大貴さん バレエガールズ: 北村栞さん1、佐藤凛奈さん2、髙畠美野さん3、並木月渚さ…
3年ぶりに再演されたミュージカル『ビリー・エリオット』(Billy Elliot) の素晴らしいオープニング公演を二日連続で観た後、うわ言のように「あーー早くビリーがまた観たい」と唱え続けた一週間。夢のようなビリー三昧の連休の初日、私にとっては3回目の再演ビリーのキャストは以下の方々でした。 ビリー:利田太一さん お父さん:益岡徹さん ウィルキンソン先生:安蘭けいさん おばあちゃん:阿知波悟美さん トニー:中井智彦さん ジョージ:星智也さん オールダー・ビリー:大貫勇輔さん マイケル:菊田歩夢さん デビー:小林桜さん トールボーイ:高橋琉晟さん スモールボーイ:豊本燦汰さん バレエガールズ: …
興奮覚めやまず、半分意識が朦朧とした状態で帰路についたマイ初日の翌日もミュージカル『ビリー・エリオット』(Billy Elliot) を観るために赤坂ACTシアターへ。この日のマチネは川口調くんのビリーの初日でした。トールボーイの高橋琉晟くん以外のキッズは全員入れ替わり、大人キャストとしてはお父さん、おばあちゃん、トニーが前日と入れ替わり。私にとっては2回目の再演ビリーのキャストは以下の方々でした。 ビリー:川口調さん お父さん:橋本さとしさん ウィルキンソン先生:柚希礼音さん おばあちゃん:阿知波悟美さん トニー:中井智彦さん ジョージ:星智也さん オールダー・ビリー:大貫勇輔さん マイケル…
どれほどこの日を待ちわびていたでしょう。とうとう私が愛してやまない日本のビリー、ミュージカル『ビリー・エリオット』(Billy Elliot) の再演が開幕しました。COVID-19の影響で公演中止を余儀されなくなった作品がたくさんある中、「どうかビリーだけは、なんとしてでもビリーだけは演れるようにしてください」と祈り続けた日々。声変わり前で身長が伸びる前の才能溢れる少年たちの一瞬を切り取るゆえに、今回の公演が中止されてしまうとしたらこの作品に出演を予定していた子たちに「次の機会」はないかもしれない。一年以上の期間を掛けて大切に大切にビリーたちを育て上げてやっと開幕を迎えられるのが『ビリー・エ…
韓国観光公社とK-PERFORMACEの共同主催で2020年8月31日から9月3日までの4日間にかけて開催された「K-Musical On Air」のVLIVE、NAVER TVでのミュージカル公演配信。同じく韓国観光公社が主催している「ウェルカム大学路」の宣伝も兼ねていることもあり、「K-Musical On Air」のVLIVEでの配信はすべて英語字幕付き、すべて無料で視聴可能。COVID-19の影響で軽率に国境をまたぐことが不可能になったミュージカルオタクにとってはありがたすぎるこのイベントを逃す手はありません。幸運なことに全日程、全作品を視聴できたので先月8月のVLIVE公演の感想記事…
COVID-19のパンデミックの影響により国内外で舞台作品の公演中止が相次ぎ、舞台オタクには試練の時になっている昨今。元々舞台作品の映像配信を積極的に行っていた韓国ミュージカル界ですが、この夏からNAVER TVおよびVLIVEでの公演生中継や録画配信が頻繁に提供されるようになってきました。生観劇とはまた違った魅力を持つ公演の映像作品を無料で視聴できるなんて、遠征できないオタクにはありがたすぎるお話。そんな韓国ミュージカル界のちょっとしたムーブメントを受け、8月にありがたく拝見することができた4作品の簡単な紹介と感想を書いてみたいと思います。 ミュージカル『伝説のリトルバスケットボール団』《2…
我がご贔屓様、元宙組トップスター朝夏まなと様が宝塚歌劇団を退団されてからもうすぐ3年が経とうとしている。 宝塚スターの退団後は多種多様だ。まぁ様のように外部の舞台で活躍し続ける人もいるし、自分のブランドを立ち上げる人もいるし、インストラクターや劇団、スクールの先生になる人もいるし、誰かのお嫁さんになる人もいる。 まぁ様が退団されてから今までを振り返ると、私たちまぁ様ファンは本当に幸せだったと思う。まぁ様は退団後間も無く活動を始められて、様々な舞台で主演級の役を担い続けていらっしゃる。新しいお仕事の発表があるたびに、私たちファンに新鮮な驚きとワクワクを届けて下さる。退団直後はあまり更新しないかも…
宙組トップスター真風涼帆様&トップ娘役星風まどか様の大劇場二作目は、宙組にとって初めての日本物ショー『白鷺の城』と、今の宙組に当て書きされたお芝居『異人たちのルネサンス-ダ・ヴィンチが描いた記憶-』のオリジナル作品二本立て!。愛する宙組の皆さまに会いに、大劇場初日公演を観劇してきました♡。 ポスター | 宙組公演 『白鷺(しらさぎ)の城(しろ)』『異人たちのルネサンス』 | 宝塚歌劇公式ホームページ 星風まどか様 部分休演?! 初日開幕前にショックすぎるお知らせが飛び込んできました。 部分休演 (宙組)星風 まどか ※怪我のため部分休演いたします。なお、復帰時期については現在のところ未定となっ…
祝!東京公演千秋楽 2018年9月16日に開幕した東急シアターオーブ公演ミュージカル『マイ・フェア・レディ』が9月30日に千秋楽を迎えました。本公演でのヒギンズ役とイライザ役はWキャスト。千秋楽公演は別所哲也さんと神田沙也加さんの”べっかん”コンビで上演されました。 もう一人のイライザである我らがご贔屓・朝夏まなと様とヒギンズ役の寺脇康文さんの”寺まぁ”コンビは前日の29日に一足早く千秋楽を迎えられ、私にとってもこちらの公演が東京my楽となりました。 東京公演の想い出 16日の初日から、まぁ様の回を飛び飛びで観劇していたのですが…二週間、ほんとにあっという間でした。まぁ様はいつもとびきり可愛く…
BE:FIRST☆BESTY、ザスト民、 ザスト沼に落ちてしまった方、集まって日本を盛り上げませんか? 日本の音楽史を変えるだろう彼らを応援しましょう♪ ビーファーストと一緒に世界を見たいベスティさん大集合
リオのカーニバル情報ならなんでもok。お気軽に参加してください。 サンバ初心者でもこのテーマのブログを見ればカーニバルを存分に楽しめる。 そんなテーマにしていければと思います。
日常のバレエ日記
バレエコンクール、バレエ公演情報等のご紹介
元宝塚歌劇団宙組トップスター・女優の朝夏まなと様が好きな方! 是非トラックバックしてくださいませ ^^
趣味で演劇を続けたい。基礎から学びたい。昔やったことがありまた続けたい。舞台にあがってみたい。楽しみたい人たちのブログです。
<<宝塚伝説>>ご覧頂きありがとうございます 当ブログでは、宝塚歌劇団の 伝説情報を投稿させて頂いております よろしければご覧下さい。 よろしくお願いいたします。
1950年代〜60年代のアメリカの音楽。アメリカンオールディーズを愛するすべての方へ。
新たに声楽を始めてみたい! 大人になってからだけれど始めてみたい! 発声法を学んで歌や面接をしっかり準備して宝塚音楽学校を受験してみたい! 明瞭な発語で深い呼吸で音読やお話をしたい! など、自分の声は取り換えることはできませんが、世界で唯一無二。的を得たトレーニングで、声を使った表現に自信をつけ総合的にレベルアップしませんか!
舞踏に関することならどんなことでもトラックバックしてください。