旭堂 南龍さんの講談会
お稽古じゃま日記-その1~調弦中にやってきて鍵ハモで…
寸暇を惜しんで練習…してほしいねんけど!
どうする?講談本番の衣装
【講談】運を味方にするとは人生の免許証を手に入れることである 運を味方にする方法 その64
幸せの原点【講談】運を味方にする方法 その57
うねりを失くせ!その2
一世を風靡!立川文庫 書き講談
目まぐるしく、てんこ盛りの日
「落語」と「講談」の違いとは何か?種類や歴史なども紹介
BHC SPRING CAMP2024に行ってきました
樂画来アハハ!#882「フランキー堺」
樂画来アハハ!#802「一龍斎貞鏡」
樂画来アハハ!#779「神田伯山」
173.絶滅危惧職、講談師を生きる [ 神田松之丞 ]
日本全国 桜! でもないけど、桜を今年も見られて良かった。これは近所の桜なり 毎年思うけど、この黒い幹がカッコイイ。 ありがとう!LEFT-WIDTH: 0足立区演劇連盟公式サイト...
おはよう御座います。此の度とよしん育英財団の教育文化奨励賞を受賞いたしました。ご推薦いただきましてありがとうございました。授賞式後日進市長と記念撮影とよしんさ…
数年前に下書きプラスアルファで止めていた20号の絵が出てきました。 青もみじと瀑布です。 紅葉の青と白い瀑布の対比が面白いと思いました。 紅葉はアクリルで加筆しました。 五月の鮮やかな緑を現すためには透明水彩絵の具では少し役不足です。 滝つぼ下流は河床が黒雲母花崗岩で黒緑を呈していました。 また、複雑な波紋?らしいものの眼を惹きましたが、岩盤を人工的にはぎ取ったようにもあり、模様が波紋か岩盤表面...
3月30日(日)飛鳥山公園で開催されました、第25回北区さくらSA-KASOまつりに、初参加させて頂きました‼️前日の寒い雨から一転、お日様☀️が光が暖かい、…
今日から、春、4月ですが、今日は、冬に戻って、寒い一日です。 今日のおすすめ パン&クッキーセット ベースブレッド 5種 20袋 パン [シナモン・メープル・コーヒー・ミルク・ストロベリー] 置き換
3月29日、西荻勤労福祉会館のホールで開催されました、第五十五回 清流会 杉並会 大盛況で、千穐楽を迎えました‼️今年もお弟子さんが数名出演させて頂き、無事に…
昨日、メイプルカルチャースクール社交ダンスクラスの1月期の全授業が終了いたしました。 今期は、 水曜中級クラス 1月8日(水)~3月12日(水) PM3:00~4:15
講談師・旭堂南龍師匠のもとで講談を習っている子ども&保護者が作ったファンクラブです。フランチャイズ募集中!講談好きの子どもたち、ゆる~くつながりませんか?
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)