タンゴのブログと云うと殆ど、ダンスばかりなので、聞く 為のタンゴのブログを立ち上げました。他に全国の献血ルームを 全て、訪ねてブログで紹介してます。今、話題のクラフトビールの お店も、随時訪ねております。
曲目 ENTRADA PROHIBIDA 立入禁止読み エントラーダ、プロイビーダ録音 1950年代 推定ルイス、テイセイレ(フルート)作曲、1918年、作者の加わるアウグスト、ベルト四重奏団が、キャバレー「ラベイ」で初演…「ラベイ」は高級店、そこに不潔な娼婦が立入禁止
曲目 ALMA MIA 私の魂?読み アルマ、ミア録音 1930年代 喫茶サンテルモさんより音源提供解説では、作曲者が明記されてないので、レコード盤を見たらSANDO PANIZZI どのような人か不詳…曲も全く無名のタンゴしかし、如何にも優雅なヨーロッパのタン
曲目 AUSENCIA読み アウセンシア?録音 1947年11/20曲の横に作者名が、Alberto Castellano-Mario Cesar Gomilaどのような人か不詳…曲も全く無名のタンゴ、只、このタイトルを見て過去に同じタイトルのタンゴを思い出して調べました。以下参照…同名異曲のタンゴAUSE
曲目 ENTRADA PROHIBIDA 立入禁止読み エントラーダ、プロイビーダ録音 1950年代 推定ルイス、テイセイレ(フルート)作曲、1918年、作者の加わるアウグスト、ベルト四重奏団が、キャバレー「ラベイ」で初演…「ラベイ」は高級店、そこに不潔な娼婦が立入禁止
曲目 ALMA MIA 私の魂?読み アルマ、ミア録音 1930年代 喫茶サンテルモさんより音源提供解説では、作曲者が明記されてないので、レコード盤を見たらSANDO PANIZZI どのような人か不詳…曲も全く無名のタンゴしかし、如何にも優雅なヨーロッパのタン
曲目 AUSENCIA読み アウセンシア?録音 1947年11/20曲の横に作者名が、Alberto Castellano-Mario Cesar Gomilaどのような人か不詳…曲も全く無名のタンゴ、只、このタイトルを見て過去に同じタイトルのタンゴを思い出して調べました。以下参照…同名異曲のタンゴAUSE
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)