タンゴのブログと云うと殆ど、ダンスばかりなので、聞く 為のタンゴのブログを立ち上げました。他に全国の献血ルームを 全て、訪ねてブログで紹介してます。今、話題のクラフトビールの お店も、随時訪ねております。
大垣発12:41→垂井→関ヶ原→柏原着13:02 柏原駅に到着… 定刻通り柏原駅 ピンボケ? 柏原→近江長岡間近江長岡駅に
当ビルの地下にあります。けんけつちゃんが、お出迎え ロッカー受付ご自由にお飲み下さい。
曲目 PURO CUENTO読み プーロ、クエント?録音 1964年9/25曲の横に作者名が、Alberto Alonso-Francisco Ruiz Paris前者がアルベルト、アロンソ、後者は不詳…アルベルト、アロンソと云えば、1917年に「ラ、クンパルシータ」を初録音したアロンソ、ミノット四重奏団の
曲目 A QUIEN LE PUEDE IMPORTAR読み 不明録音 1945年8/7曲の横に作者名が、Mariano Mores-Enrique Cadicamoマリアーノ、モーレスとエンリケ、カディカモどちらも著名人で、特にモーレスは日本にも来日しているタンゴ人でピアニスタ…1918年生まれで2016年没オラシ
曲目 PAJARO HERIDO読み パハロ、…録音 1941年10/7曲の横にValsの文字が…そう、タンゴでは無くてヴァルス(ワルツ)です。その横に作者名が、Amadeo Raff0-Esteban Pamaどのような人か不詳…曲も全く無名、アルゼンチンのワルツをヴァルス、クリオージョと呼びます
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)