面白かった!梨泰院クラス@東京建物ブリリアホール
華々しい宝塚OG様の活躍と、Vpassチケット抽選結果
ミュージカルSIX(シックス)🔥ソワレ3/14
ミュージカルSIX(シックス)👑ソワレ3/11
ミュージカルSIX(シックス)🎶ソワレ3/9
ミュージカルSIX(シックス)🎤マイ初日3/8
どうしたって、目を奪われる人。幻になった「宝塚の0番」
和希そらの優勝!@SIX
今日は…
生活も大好転な観劇ライフ2024
瀬央ゆりあさん、雪組へようこそ
和希そら Sora Kazuki Billboard Live 2024④大阪
【断捨離】ビルボード♡大人の夜♡
和希そら Sora Kazuki Billboard Live 2024③大阪
和希そら Sora Kazuki Billboard Live 2024②大阪
はじめまして。 デイトレ男研17による宝塚を愛でるブログへようこそ。 稼いだお金は宝塚に捧ぐことを誓い、今日も思ったことを 書きます。 辛口辛辣表現もたまにあり。
タカラジェンヌを心から愛するファンがお届けする宝塚関連ブログです。公演の感想、人事考察、OG情報にいたるまで幅広く綴っています。ほぼ毎日更新中ですのでお気軽にご覧ください。
永久輝せあ&星空美咲の任期3作目が発表されました。公演情報【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】グランド・ラメント『蒼月抄』-平家終焉の契り-■作・演出:熊倉飛鳥スパイシー・ショー『EL DESEO』■作・演出:指田珠子■主演:永久輝せあ、星空美...
みなさん、こんばんわ。 本日は俺は悪魔城6回目に参戦してたのですが、終わったらなんかすごいラインの数々!!笑 何があったんかと思いきや、みなさんエリザちゃうや…
昨日(7月11日)、2026年花組 永久輝せあさん、星空美咲さん3作目は、和物お芝居とラテンショーの2本立てとわかりました。お披露目から3作、ショーがある2本…
次の花組大劇場公演のラインナップが発表されました! 花組公演■主演・・・永久輝 せあさん、星空 美咲さん ◆宝塚大劇場:2026年2月14日(土)~3月29日(日) ◆東京宝塚劇場:2026年4月18日(土)~5月31日(日) グランド・ラメント 『蒼月抄(そうげつしょう)』-平家終焉の契り- 作・演出/熊倉 飛鳥先生スパイシー・ショー 『EL DESEO(エル・デセーオ)』 作・演出/指田 珠子先生 ということで、次の花組は、熊倉先生の大劇場デビュー和物作品と、指田先生のラテンショーに大決定! 次こそは一本物だろう、なんなら海外ミュージカルだろうと思っていたので、 また二本立てなの!!???…
開局23周年特別番組 「SKY STAGE SUMMER SCHOOL リターンズ ~夢のお楽しみ会~」楽しみですね~♪ 2023年に放送された開局21周年特別番組「SKY STAGE SUMMER SCHOOL~スター […]
かみのもとさんから早速供給が /お知らせです⋆͛📢⋆7/20迄の期間限定\宝塚大劇場ロビー大型モニターへの公開をスタートしました ஐ*゜アイスブルーで爽やか…
スカステ特番の写真が組順にアップされたけど、 前回に引き続き様子のおかしい月組最高 /#開局23周年特別番組「SKY STAGE SUMMER SCHOOL…
本日(7月11日)、2026年花組 永久輝せあさん、星空美咲さん主演「蒼月抄(そうげつしょう)-平家終焉の契り- EL DESEO(エル・デセーオ)」が発表さ…
花組の演目発表がありました。 沢山のおばさま方から「次の花組はエリザベートに決まったらしいわよ」「花組はエリザベートよ」と言う噂話を聞いてまして、違うやんか⁉︎というのが最初の感想。 噂話も100回聞くと本気にする…アナスタシアじゃないけど噂話に気をつけろ!です。 ことほど左様に誰が誰を虐めたとか、パワハラとか、100回聞くとそのことが真実のように語られる…ものなんじゃないですか? 文春に掲載されるとエビデンスのように言われますが、決してそうではありません。 悪意のある情報提供者がいたら、いくらでも真実はねじ曲げられますから。 宝塚オタク界隈の噂話には真実はない…と思います。 大切なことは私は…
こんばんは🌛観劇の服がどんどん近所のスーパーに行くような格好になっている、群れないヅカヲタ(仮)です🐨いつも味付け濃いめのブログをご覧いただき、誠にありがとう…
花組『蒼月抄(そうげつしょう)-平家終焉の契り-』日本史は難しい
『悪魔城ドラキュラ~月下の覚醒~│愛, Love Revue!』が好評の花組さん。先日、早くも次回作が発表されましたね。『蒼月抄(そうげつしょう)』-平家終焉の契り-』
花組の次回作が『蒼月抄(そうげつしょう)』-平家終焉の契り-』であると発表されました。 エリザ待望論をあっさり裏切って、まさかの和物。 しかも平家ですか。 そうですか、日本史、ね。 あらすじを読んでも
フレンチ・ミュージカル『ロックオペラ モーツァルト』 久しぶりに、全編通して観ました。 大好きな礼真琴さんのご卒業の日を前に、過去の作品やオリジナル番組がたくさんスカステで放映されています。 1本物、そして別箱。礼真琴さ […]
お客様にただ楽しんで元気になって帰ってほしいと願っている琴ちゃんの思いに反する無粋なこととわかっていても、「もはや、琴母」でもある私としては水曜にオケボに落ち…
10日に行われた『阿修羅城の瞳』新人公演の配信を観ることができまして とても心を打たれた話をしたかったところなんですが その前に… 先日大成功のうちに幕を閉じた『ZORRO THE MUSICAL』 フラメンコ指導に
いんこ博士です!えせ関西弁、しゃべりますで〜。 動員数や客席数をゴソゴソと掘りながら、宝塚の“ホンマのすごさ”をデータで暴いていきたいと思てます。舞台の感想も書きますで~
「演劇・ダンスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)